2019年12月29日
「オリーブいりこ中華そば」 ヒレ肉美味しい♪ ~ 鍾馗 (ショウキ)
長野調査隊が行く。
ランチは権堂の「鍾馗 (ショウキ)」で。
食券機で「オリーブいりこ中華そば(ヒレ)」をポチッと。
オリーブいりこ・・・あまり聞かない出汁ですよね。
店内にチラシが貼ってありましたが、それによると、煮干しの仕込み時にオリーブの葉を入れて仕上げたもので、魚臭さを抑える効果があるとのこと。

鍾馗のラーメンも盛りつけが美しい。
で、オリーブいりこに関心があったのですが、そのまえに立派な「チャーシュー」に目がいきます。
ピンク色した「ヒレ肉」、厚切りで3枚も♪
これは旨いよ、迫力あります!

さらにトッピングで「燻製玉子」もいただきます。
スモークの風味がする味玉です。
これまた珍しいスタイルかと。
スープはあっさり仕様ですが、煮干しも強い、オリーブいりこなのでえぐみなどは一切なく、美味しくいただきました。

細ストレート麺は食感よく。
やっぱラーメンは麺をスープでいただく料理、これが美味くて・・・
さらにトッピングのチャーシューや煮玉子が美味けりゃ、申し分なし。
ここのラーメン、美味しくて好きです。
前回は、あご煮干し中華そば(バラ肉)をいただきましたが、それも旨かった♪
次回は昆布の「塩そば」にしようかな。
ここのサイドメニューの「チャーシュー丼」も魅力的♪

この日は店内に5人待ちでした、あいかわらず人気ありますね。
マスター一人ですが、手際が良いので回転も早いです。
長野に行ったら、並んででも食べたい「鍾馗 (ショウキ)」はこちらです。
ランチは権堂の「鍾馗 (ショウキ)」で。
食券機で「オリーブいりこ中華そば(ヒレ)」をポチッと。
オリーブいりこ・・・あまり聞かない出汁ですよね。
店内にチラシが貼ってありましたが、それによると、煮干しの仕込み時にオリーブの葉を入れて仕上げたもので、魚臭さを抑える効果があるとのこと。

鍾馗のラーメンも盛りつけが美しい。
で、オリーブいりこに関心があったのですが、そのまえに立派な「チャーシュー」に目がいきます。
ピンク色した「ヒレ肉」、厚切りで3枚も♪
これは旨いよ、迫力あります!

さらにトッピングで「燻製玉子」もいただきます。
スモークの風味がする味玉です。
これまた珍しいスタイルかと。
スープはあっさり仕様ですが、煮干しも強い、オリーブいりこなのでえぐみなどは一切なく、美味しくいただきました。

細ストレート麺は食感よく。
やっぱラーメンは麺をスープでいただく料理、これが美味くて・・・
さらにトッピングのチャーシューや煮玉子が美味けりゃ、申し分なし。
ここのラーメン、美味しくて好きです。
前回は、あご煮干し中華そば(バラ肉)をいただきましたが、それも旨かった♪
次回は昆布の「塩そば」にしようかな。
ここのサイドメニューの「チャーシュー丼」も魅力的♪

この日は店内に5人待ちでした、あいかわらず人気ありますね。
マスター一人ですが、手際が良いので回転も早いです。
長野に行ったら、並んででも食べたい「鍾馗 (ショウキ)」はこちらです。
鍾馗 (ラーメン / 市役所前駅、権堂駅、長野駅(長野電鉄))
昼総合点★★★★☆ 4.0
Posted by すぴっつ at 07:30│Comments(0)
│長野市