2019年11月02日
中華街で「お粥」モーニング ~ 龍仙 馬さんの店 本店
横浜調査隊が行く。
横浜中華街でモーニング。
午前の早い時間から営業しているのは「お粥」を提供しているお店です。
朝から行列の出来ている謝甜記もいいかなぁと、列の後ろに並んでみたものの、雨降りだし、10人以上もいるので早々に諦めて・・・
「馬さんの店」に向かいました。
空いててラッキー!
お粥のセットメニューから「龍仙粥セット」@1100円+税をいただきます。

お粥がたっぷりと!
丼でお粥を食べるなんて、けっこう久しぶりかも。
優しいお粥に、揚げ皮の食感よく、疲れた身体に良い感じ。

中国茶がさっぱりと。
こんな朝ごはん、良いじゃない、ね~♪
お店の名前を取った「龍仙粥」は魚介のお粥・・・のはずなんですが、見た目はずいぶんとシンプル。
あっさりとした味付けですが、ちょっと寂しいかなと思ったところで。

底の方をレンゲで掬ってみたら、登場しました、帆立に海老に白身魚♪
やっぱ、海鮮だよね!(笑)
身体に優しく、量もあります。
セットは、春巻きと自家製搾菜、サラダが付きます。
この搾菜が美味しかったです。
お粥にも合いますね。

最後に杏仁豆腐をいいただいてさっぱりと。
美味しくいただきました。
お粥セット、フカヒレ、点心や一品料理のセットもありますよ。

ランチタイムにはお得な定食もあります。
こちら、上海料理のお店、どのメニューも美味しそうです。
お店の壁にもメニューがズラリ・・・何種類の料理があるんだろう。
こういうの制覇してみたら楽しいでしょうね♪

初めて行きましたが、馬さんの店、こんどはランチで利用してみたいです。
場所はこちら。
横浜中華街でモーニング。
午前の早い時間から営業しているのは「お粥」を提供しているお店です。
朝から行列の出来ている謝甜記もいいかなぁと、列の後ろに並んでみたものの、雨降りだし、10人以上もいるので早々に諦めて・・・
「馬さんの店」に向かいました。
空いててラッキー!
お粥のセットメニューから「龍仙粥セット」@1100円+税をいただきます。

お粥がたっぷりと!
丼でお粥を食べるなんて、けっこう久しぶりかも。
優しいお粥に、揚げ皮の食感よく、疲れた身体に良い感じ。

中国茶がさっぱりと。
こんな朝ごはん、良いじゃない、ね~♪
お店の名前を取った「龍仙粥」は魚介のお粥・・・のはずなんですが、見た目はずいぶんとシンプル。
あっさりとした味付けですが、ちょっと寂しいかなと思ったところで。

底の方をレンゲで掬ってみたら、登場しました、帆立に海老に白身魚♪
やっぱ、海鮮だよね!(笑)
身体に優しく、量もあります。
セットは、春巻きと自家製搾菜、サラダが付きます。
この搾菜が美味しかったです。
お粥にも合いますね。

最後に杏仁豆腐をいいただいてさっぱりと。
美味しくいただきました。
お粥セット、フカヒレ、点心や一品料理のセットもありますよ。

ランチタイムにはお得な定食もあります。
こちら、上海料理のお店、どのメニューも美味しそうです。
お店の壁にもメニューがズラリ・・・何種類の料理があるんだろう。
こういうの制覇してみたら楽しいでしょうね♪

初めて行きましたが、馬さんの店、こんどはランチで利用してみたいです。
場所はこちら。
馬さんの店 龍仙 本館 (上海料理 / 石川町駅、日本大通り駅、元町・中華街駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
なんで中華街でモーニング?
ってことなんですが、横浜にいる娘ちゃんの転勤があって、お引越しの手伝いに出かけたのです。
仕事が終わってから、夜の高速をひたすら南へ。
職場の送別会をしていただいている横須賀まで迎えに行き、上司の皆さまにご挨拶して、金沢区のアパートに到着したら午前様。
ちょこっと引っ越しの荷物を整理して就寝。
翌朝、娘ちゃんは出勤で、自分は午後の引っ越し便やガスの点検の立ち合いをする段取り。
午前中は何もないので、ささっとお掃除を済ませて、中華街へ繰り出したわけです。

前の晩の移動でけっこう疲れてしまっていて、せっかく中華街に来たのに、散策するげんきが残っていなくて・・・(笑)
雨も強くなってきたので、お粥食べただけで、早々に退散。
それでも中華料理店がひしめく街歩きは、異国にいるような感覚があって楽しいものです。
5月に来た時にはものすごい人出で歩くことも大変だったのに、雨降りの平日は空いていて良いものです。
そうそう、GWの時にものすごい行列が出来ていた、タピオカドリンクのお店、どこもガラガラでした・・・ブームは去ったのかな。
点心の食べ歩きは、かわらず人気ありますね。
ってことなんですが、横浜にいる娘ちゃんの転勤があって、お引越しの手伝いに出かけたのです。
仕事が終わってから、夜の高速をひたすら南へ。
職場の送別会をしていただいている横須賀まで迎えに行き、上司の皆さまにご挨拶して、金沢区のアパートに到着したら午前様。
ちょこっと引っ越しの荷物を整理して就寝。
翌朝、娘ちゃんは出勤で、自分は午後の引っ越し便やガスの点検の立ち合いをする段取り。
午前中は何もないので、ささっとお掃除を済ませて、中華街へ繰り出したわけです。

前の晩の移動でけっこう疲れてしまっていて、せっかく中華街に来たのに、散策するげんきが残っていなくて・・・(笑)
雨も強くなってきたので、お粥食べただけで、早々に退散。
それでも中華料理店がひしめく街歩きは、異国にいるような感覚があって楽しいものです。
5月に来た時にはものすごい人出で歩くことも大変だったのに、雨降りの平日は空いていて良いものです。
そうそう、GWの時にものすごい行列が出来ていた、タピオカドリンクのお店、どこもガラガラでした・・・ブームは去ったのかな。
点心の食べ歩きは、かわらず人気ありますね。
Posted by すぴっつ at 05:30│Comments(5)
│神奈川県(横浜・横須賀)
この記事へのコメント
おぉ❗馬さんの店懐かしい
中華粥 美味しいデス❗よね~
熱さに❓耐えきれず
朝から生ビールぷは~で最高❗
朝粥の店ってイメージしかなかったから
夜行く脳ミソがありませんでした……(-_-;)
中華粥 美味しいデス❗よね~
熱さに❓耐えきれず
朝から生ビールぷは~で最高❗
朝粥の店ってイメージしかなかったから
夜行く脳ミソがありませんでした……(-_-;)
Posted by ブルー小隊長
at 2019年11月02日 10:25

小隊長 さま
こんにちは。
おお、馬さんのお粥、好きでしたか~!
お粥って普段は食べませんが、中華街のは旨いですね、行って良かったです♪
何店舗かあって、点心も旨いらしいですね、また行きたいです♪
こんにちは。
おお、馬さんのお粥、好きでしたか~!
お粥って普段は食べませんが、中華街のは旨いですね、行って良かったです♪
何店舗かあって、点心も旨いらしいですね、また行きたいです♪
Posted by すぴっつ
at 2019年11月02日 17:34

おはようございます(^^♪
娘ちゃんのお引越しのお手伝い
優しいパパですね。
中華街でモーニングらしい、あさごはんですね。
おかゆの中からたっぷりの具材、
本格的なおかゆ満足度高いですね!
娘ちゃんのお引越しのお手伝い
優しいパパですね。
中華街でモーニングらしい、あさごはんですね。
おかゆの中からたっぷりの具材、
本格的なおかゆ満足度高いですね!
Posted by メグミン
at 2019年11月03日 11:36

メグミンさま
こんにちは。
娘ちゃんの引っ越しがあって、横浜まで出かけてきました。
自分としては、横浜の宿泊所があって便利だったので、もうちょっと居てもらっても良かったかなと。(笑)
中華街のお粥は旨いですね、疲れていたけど、美味しくいただけました。
こんにちは。
娘ちゃんの引っ越しがあって、横浜まで出かけてきました。
自分としては、横浜の宿泊所があって便利だったので、もうちょっと居てもらっても良かったかなと。(笑)
中華街のお粥は旨いですね、疲れていたけど、美味しくいただけました。
Posted by すぴっつ
at 2019年11月03日 12:54

この記事が無断転載されています。
アメブロの山田えび(リセット)という方です。
もし転載を許可されているのでしたら、余計な報告でごめんなさい。
悪用していると思われる方のURLです。
hを半角に変えて検索をしてください。
https://ameblo.jp/yamadasnoopy/entry-12704829255.html
アメブロの山田えび(リセット)という方です。
もし転載を許可されているのでしたら、余計な報告でごめんなさい。
悪用していると思われる方のURLです。
hを半角に変えて検索をしてください。
https://ameblo.jp/yamadasnoopy/entry-12704829255.html
Posted by 報告者 at 2021年10月19日 23:33