2019年11月14日
ゆきむら亭 篠ノ井店 ~ 水害の見積書
長野調査隊が行く。
篠ノ井の「ゆきむら亭」でなっちょ。
醤油ラーメンとご飯のセットです。

炭水化物まつり・・・(笑)
これだけではシンプル過ぎるので・・・
また、なっちょ本を使うときは、ワンコインでは申しわけないような気がして、だいたいサイドメニューを一品追加してます。
「揚げ餃子」をいただきます。

揚げ餃子、好きです♪
ここのはネギソースがたっぷりと。
ちょっと酸いのも良い感じ。
これで、ご飯がすすみます。
メニューの一部です。

餃子のハーフあたりがちょうど良い量だったかな。
ちょっと食べ過ぎでした。
たっぷり食べられる方には、セットがあります!

ゆきむら店 篠ノ井店はこちら。
続きを読む
篠ノ井の「ゆきむら亭」でなっちょ。
醤油ラーメンとご飯のセットです。

炭水化物まつり・・・(笑)
これだけではシンプル過ぎるので・・・
また、なっちょ本を使うときは、ワンコインでは申しわけないような気がして、だいたいサイドメニューを一品追加してます。
「揚げ餃子」をいただきます。

揚げ餃子、好きです♪
ここのはネギソースがたっぷりと。
ちょっと酸いのも良い感じ。
これで、ご飯がすすみます。
メニューの一部です。

餃子のハーフあたりがちょうど良い量だったかな。
ちょっと食べ過ぎでした。
たっぷり食べられる方には、セットがあります!

ゆきむら店 篠ノ井店はこちら。
続きを読む
2019年11月13日
焦がしニンニクらぁめん&低温豚チャーシュー丼、炙り!~ 麺匠あじゃり
長野調査隊が行く。
久しぶりに「麺匠あじゃり」さんへ。
なっちょで「焦がしニンニクらぁめん」をいただきます。
メインがワンコインなので、サイドメニューも奮発。
「低温豚チャーシュー丼」(小)も追加です。

良い香り♪
香ばしくニンニクフレーバー。
食欲が出るやつ、元気になれるやつです!
あじゃりのスープ、鶏しばが好きだけど、それ以外も良いなあ。。。全部旨い♪

パツパツっとした麺も良いじゃない。
満足度が高いです。
低温チャーシュー丼、チャーシューは炙りをいれてもらいました。
炙り、美味いよね、炙り、大好きさ!
御飯も美味しくいただきました。
完璧なセットでした。

ここはキャベツサラダバーがあるのがうれしいところ。
たっぷりべジ先できます、人参も入ってたよ。
寒くなってきたので、ここの「担々麺」も食べてみたいメニューです。

週末は早い時間から待ちが出来る人気店、ラーメン、美味しいもんね♪
「麺匠あじゃり」はこちら。
久しぶりに「麺匠あじゃり」さんへ。
なっちょで「焦がしニンニクらぁめん」をいただきます。
メインがワンコインなので、サイドメニューも奮発。
「低温豚チャーシュー丼」(小)も追加です。

良い香り♪
香ばしくニンニクフレーバー。
食欲が出るやつ、元気になれるやつです!
あじゃりのスープ、鶏しばが好きだけど、それ以外も良いなあ。。。全部旨い♪

パツパツっとした麺も良いじゃない。
満足度が高いです。
低温チャーシュー丼、チャーシューは炙りをいれてもらいました。
炙り、美味いよね、炙り、大好きさ!
御飯も美味しくいただきました。
完璧なセットでした。

ここはキャベツサラダバーがあるのがうれしいところ。
たっぷりべジ先できます、人参も入ってたよ。
寒くなってきたので、ここの「担々麺」も食べてみたいメニューです。

週末は早い時間から待ちが出来る人気店、ラーメン、美味しいもんね♪
「麺匠あじゃり」はこちら。
2019年10月30日
ちゃーしゅーや武蔵 ~ からし味噌らーめん
長野調査隊が行く。
篠ノ井バイパス沿いの「ちゃーしゅーや武蔵」で、筆頭メニューの「からし味噌らーめん」いただきます!
寒くなってきたので、味噌ラーメン、食べたくなりますね~。
辛味があれば、なお良い!

もう何度かいただいていますが、味噌ラーメンにこの辛子玉が良いですよね♪
チャーシューも大きいし、メンマもたっぷり。
味噌スープに辛子玉を溶いていただきます、辛旨!

歯応えある麺、辛味噌に合います。
美味しくいただきました。
メニューの一部です。

麻婆麺は11月から2月までの限定、これをライスと一緒に・・・旨いんですよね。
チェーン店ですが、もとは上田かな。
「ちゃーしゅーや武蔵」はこちら。
篠ノ井バイパス沿いの「ちゃーしゅーや武蔵」で、筆頭メニューの「からし味噌らーめん」いただきます!
寒くなってきたので、味噌ラーメン、食べたくなりますね~。
辛味があれば、なお良い!

もう何度かいただいていますが、味噌ラーメンにこの辛子玉が良いですよね♪
チャーシューも大きいし、メンマもたっぷり。
味噌スープに辛子玉を溶いていただきます、辛旨!

歯応えある麺、辛味噌に合います。
美味しくいただきました。
メニューの一部です。

麻婆麺は11月から2月までの限定、これをライスと一緒に・・・旨いんですよね。
チェーン店ですが、もとは上田かな。
「ちゃーしゅーや武蔵」はこちら。
ちゃーしゅうや武蔵 篠ノ井店 (ラーメン / 今井駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
2019年10月26日
海老と豆腐五目炒め定食 ~ 紅鶴楼
千曲調査隊が行く。
上山田の「哈爾濱料理 紅鶴楼」でなっちょランチ。
指定メニューは「海老と豆腐五目炒め定食」です。

品数が多いとうれしくなってしまいます。
サラダでべジ先、メインはたっぷりと、小皿は箸休めに、スープはとろみが良い感じ。
海老ちゃんは3つ。(笑)
豆腐の炒めって旨いですよね。
キクラゲの食感も良く、塩ベースのとろみが好みの味。
ご飯が美味しく食べられるやつです。

食後にコーヒーサービスまで。
なんかお洒落なカップだよ。
満足感高いです!!
美味しくいただきました。
「哈爾濱料理 紅鶴楼」はこちら。
続きを読む
上山田の「哈爾濱料理 紅鶴楼」でなっちょランチ。
指定メニューは「海老と豆腐五目炒め定食」です。

品数が多いとうれしくなってしまいます。
サラダでべジ先、メインはたっぷりと、小皿は箸休めに、スープはとろみが良い感じ。
海老ちゃんは3つ。(笑)
豆腐の炒めって旨いですよね。
キクラゲの食感も良く、塩ベースのとろみが好みの味。
ご飯が美味しく食べられるやつです。

食後にコーヒーサービスまで。
なんかお洒落なカップだよ。
満足感高いです!!
美味しくいただきました。
「哈爾濱料理 紅鶴楼」はこちら。
哈爾濱料理 紅鶴楼 (中華料理 / 戸倉駅、坂城駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
続きを読む
2019年10月21日
福助のつけ麺
千曲調査隊が行く。
ご近所の「福助」でランチ。
つけ麺をいただきます。

ドロッと魚介の濃いスープ。
半玉にチャーシュー片がゴロゴロと。

ぶっとい麺を入れて豪快に!
何度もいただいているつけ麺ですが、毎度、満足感高いです。
途中から七味やお酢で味変もOK。
美味しくいただきました。

福助はこちら。
続きを読む
ご近所の「福助」でランチ。
つけ麺をいただきます。

ドロッと魚介の濃いスープ。
半玉にチャーシュー片がゴロゴロと。

ぶっとい麺を入れて豪快に!
何度もいただいているつけ麺ですが、毎度、満足感高いです。
途中から七味やお酢で味変もOK。
美味しくいただきました。

福助はこちら。
続きを読む
2019年09月24日
「ピリ辛 ガパオサンド」 ~ サンチのサンドウィッチ♪
長野調査隊が行く。
権堂の「フルーツ&ブレッド サンチ」でランチ。
前回はフルーツ系をいただいたので、今回はお食事系を。
「ピリ辛ガパオサンド」をいただきます。

野菜がビッシリ!!
レタスのシャキシャキ感が心地よい。
ガパオ、ピリ辛感は弱めで、ほんとサラダサンドって感じ、美味しかったなぁ♪

今回もなっちょセットで。
アイスコーヒーとミニソフト付きでいただきました。
まだまだ日中は暑く、こんなランチがちょうど良い。
マンゴソーダ、コーヒーソーダ、ティーソーダ・・・これ、美味しそうですね!!

食パンも売っているんですね、いつもショーケースの中のサンドが気になっちゃって気付かなかったです。(笑)
席数豊富、ソファ席で寛ぐも良し、カウンターも良い感じ。

そうそう、前回いただいた「フルーツサンド」のレポはこちら。
フルーツ&ブレッド サンチはこちら。
権堂の「フルーツ&ブレッド サンチ」でランチ。
前回はフルーツ系をいただいたので、今回はお食事系を。
「ピリ辛ガパオサンド」をいただきます。

野菜がビッシリ!!
レタスのシャキシャキ感が心地よい。
ガパオ、ピリ辛感は弱めで、ほんとサラダサンドって感じ、美味しかったなぁ♪

今回もなっちょセットで。
アイスコーヒーとミニソフト付きでいただきました。
まだまだ日中は暑く、こんなランチがちょうど良い。
マンゴソーダ、コーヒーソーダ、ティーソーダ・・・これ、美味しそうですね!!

食パンも売っているんですね、いつもショーケースの中のサンドが気になっちゃって気付かなかったです。(笑)
席数豊富、ソファ席で寛ぐも良し、カウンターも良い感じ。

そうそう、前回いただいた「フルーツサンド」のレポはこちら。
フルーツ&ブレッド サンチはこちら。
フルーツ&ブレッド サンチ (サンドイッチ / 権堂駅、善光寺下駅、市役所前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
2019年09月15日
会津喜多方ラーメン蔵 須坂店
須坂調査隊が行く。
サイクリストの聖地「渋峠」を走った帰り、通し営業がうれしい「会津喜多方ラーメン 蔵」須坂店で3時過ぎのランチです。
なっちょ利用でいただきます。
鶏白湯の広東風だったかな。

このお店でこのタイプは初めてかも。
広東風ですが、餡はゆるい感じ、どちらかというと野菜タンメンっぽい仕上がりです。
キャベツたっぷりで疲れた身体にちょうど良い。
スープはトロッとサラッとの中間くらい。
野菜の甘みがよく出てます。

麺は太麺でいただきました。
これまでエゴマ麺チョイスが多かったのですが、喜多方ラーメンらしい太麺も良いですね。
美味しくいただきました、ボリュームいっぱいです。
そういえば、喜多方ラーメン店なのに、ここで喜多方ラーメン食べてないかも。(笑)
メニュー豊富ですからね、、、壁メニューのトマトのラーメンが気になります。

山へ行くと、帰りが3時過ぎになってしまうので、通し営業のお店はありがたいです。
会津喜多方ラーメン蔵 須坂店はこちら。

サイクリストの聖地「渋峠」を走った帰り、通し営業がうれしい「会津喜多方ラーメン 蔵」須坂店で3時過ぎのランチです。
なっちょ利用でいただきます。
鶏白湯の広東風だったかな。

このお店でこのタイプは初めてかも。
広東風ですが、餡はゆるい感じ、どちらかというと野菜タンメンっぽい仕上がりです。
キャベツたっぷりで疲れた身体にちょうど良い。
スープはトロッとサラッとの中間くらい。
野菜の甘みがよく出てます。

麺は太麺でいただきました。
これまでエゴマ麺チョイスが多かったのですが、喜多方ラーメンらしい太麺も良いですね。
美味しくいただきました、ボリュームいっぱいです。
そういえば、喜多方ラーメン店なのに、ここで喜多方ラーメン食べてないかも。(笑)
メニュー豊富ですからね、、、壁メニューのトマトのラーメンが気になります。

山へ行くと、帰りが3時過ぎになってしまうので、通し営業のお店はありがたいです。
会津喜多方ラーメン蔵 須坂店はこちら。

2019年09月14日
「SANCH」 でフルーツサンド♪
長野調査隊が行く。
権堂の「フルーツ&ブレッド SANCH」でカフェ。
ショーケースの中にズラッと並んだサンドウィッチの中から、フルーツ系を探します。
食事系がほとんどでしたが、なんか気になるネーミングのやつを一個発見!
「レモンチーズケーキ」@480円をオーダーです。

アイスコーヒーとミニソフトのセット、実はこれ、なっちょのセットなのです。
コーヒーは丸山珈琲、ソフトはオブセ牛乳・・・さすが、サンチ、産地ですね!

レモンが爽やかな夏のサンド、クリームチーズが美味しい♪
ボリュームありますね、サンチのサンドウィッチ!
美味しくいただきました。
いろんなサンドウィッチありますね。
アジフライなんてものあった!(笑)
アボガドベーコン塩レモンってのもいいなぁと、ちょっと迷いました。

電源、Wi-Fiあり、お一人様用カウンターもあって、けっこう広い空間でした。
もう少し涼しくなったら、テイクアウトもいいかな。
メニューはこちら。
「フルーツ&ブレッド サンチ」はこちら。
続きを読む
権堂の「フルーツ&ブレッド SANCH」でカフェ。
ショーケースの中にズラッと並んだサンドウィッチの中から、フルーツ系を探します。
食事系がほとんどでしたが、なんか気になるネーミングのやつを一個発見!
「レモンチーズケーキ」@480円をオーダーです。

アイスコーヒーとミニソフトのセット、実はこれ、なっちょのセットなのです。
コーヒーは丸山珈琲、ソフトはオブセ牛乳・・・さすが、サンチ、産地ですね!

レモンが爽やかな夏のサンド、クリームチーズが美味しい♪
ボリュームありますね、サンチのサンドウィッチ!
美味しくいただきました。
いろんなサンドウィッチありますね。
アジフライなんてものあった!(笑)
アボガドベーコン塩レモンってのもいいなぁと、ちょっと迷いました。

電源、Wi-Fiあり、お一人様用カウンターもあって、けっこう広い空間でした。
もう少し涼しくなったら、テイクアウトもいいかな。
メニューはこちら。
「フルーツ&ブレッド サンチ」はこちら。
フルーツ&ブレッド サンチ (サンドイッチ / 権堂駅、善光寺下駅、市役所前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
続きを読む
2019年09月08日
らぅめん 福助
千曲調査隊が行く。
桜堂の「らぅめん 福助」でなっちょランチ。
久しぶりに「つけめん」いただきます。

あいかわらず盛りが良い♪
濃厚魚介スープ、お肉たっぷり、半玉入り♪

食べ応えのある太麺、たっぷりとスープに絡ませいただく美味しさ。
モヤシもスープによく合います。
濃いスープに負けない強い麺、、、満足度高いです。
普通盛で十分お腹いっぱい、美味しくいただきました。

夜営業が少なくなってしまったので、以前ほどは行けてませんが・・・
やっぱ、美味しい♪
「らぅめん 福助」はこちら。
桜堂の「らぅめん 福助」でなっちょランチ。
久しぶりに「つけめん」いただきます。

あいかわらず盛りが良い♪
濃厚魚介スープ、お肉たっぷり、半玉入り♪

食べ応えのある太麺、たっぷりとスープに絡ませいただく美味しさ。
モヤシもスープによく合います。
濃いスープに負けない強い麺、、、満足度高いです。
普通盛で十分お腹いっぱい、美味しくいただきました。

夜営業が少なくなってしまったので、以前ほどは行けてませんが・・・
やっぱ、美味しい♪
「らぅめん 福助」はこちら。
2019年09月05日
からし味噌らーめん ~ ちゃーしゅうや武蔵 篠ノ井店
長野調査隊が行く。
篠ノ井バイパスの「ちゃーしゅうや武蔵 篠ノ井店」でなっちょ。
筆頭メニューの「からし味噌らーめん」をいただきます。

辛子ボールが目を惹きます。
涼しくなってきたから、辛い味噌ラーメン、美味しくいただけますね!
味噌スープは濃いけどさらっとしたタイプ。
ニンニクも効いてます。
辛味ボールを溶くと、味変で良い感じ。
中太麺は縮れで食感良し。
味噌ラーメンに合うスープです。

セットでチャーシューの小丼をセットに。
チャーシューは炙りに入ったタイプ、ちょっと油多めでベチョ仕様でした、これはブレがあったのかな。
お腹いっぱいいただきました。
からし味噌が旨いです。

小丼は甘辛肉もありました。
餃子のセットもあります、夜もOK、お得感あります。

「ちゃーしゅうや 武蔵 篠ノ井店」はこちら。
篠ノ井バイパスの「ちゃーしゅうや武蔵 篠ノ井店」でなっちょ。
筆頭メニューの「からし味噌らーめん」をいただきます。

辛子ボールが目を惹きます。
涼しくなってきたから、辛い味噌ラーメン、美味しくいただけますね!
味噌スープは濃いけどさらっとしたタイプ。
ニンニクも効いてます。
辛味ボールを溶くと、味変で良い感じ。
中太麺は縮れで食感良し。
味噌ラーメンに合うスープです。

セットでチャーシューの小丼をセットに。
チャーシューは炙りに入ったタイプ、ちょっと油多めでベチョ仕様でした、これはブレがあったのかな。
お腹いっぱいいただきました。
からし味噌が旨いです。

小丼は甘辛肉もありました。
餃子のセットもあります、夜もOK、お得感あります。

「ちゃーしゅうや 武蔵 篠ノ井店」はこちら。
ちゃーしゅうや武蔵 篠ノ井店 (ラーメン / 今井駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3