2019年10月18日
らぁ麺 麦一粒 ~ 醤油つけ麺
松川調査隊が行く。
台風が近づくその日、、、防災業務のために職場に向かう途中、集合時間に余裕があったので、ちょっと遠回りして松川の「麦一粒」へ。
休日は行列が出来る人気店ですが、あいにくのお天気とピーク時間が過ぎていたせいか、スムーズにカウンターに座れました。
限定はつけ麺、ご飯メニューが魅力的だったのですが、すでに終了で残念。
「醤油つけ麺」をいただきます。

ここも盛りつけが美しいよね♪
シンプルな醤油スープですね~、、、ネギを少々加えて、麺をつるるんと・・・旨い♪

レアチャーシューもお見事、美しい美味しい!
別皿でワサビと海苔の佃煮が付いてます。
ワサビはスープに加えて味変、さて、海苔はどうしようか。。。

麺に和えてみました、旨いです。
スープを少しかけたりしてね、、、楽しい一杯です。
最後はスープ割で〆!
ちゃんと椀を下げて丁寧に仕上げてくれます。
シンプルだった醤油スープに魚介の香りが加わりました、、、ホッとする優しい温まる一杯となりました。
ご馳走様でした、美味しくいただきましたよ。

この日の限定メニュー。
里芋と茎ワカメの炊き込みご飯・・・これ、食べたかったなぁ。
前回は塩煮干しをいただいてますが、塩らぁ麺も美味しいんですよね!!
次回はあっさりスープと一緒にご飯も食べたい。

美味しい一杯をいただいて、この日の徹夜勤務をなんとか乗り切りました。
「らぁ麺 麦一粒」はこちらです。
続きを読む
台風が近づくその日、、、防災業務のために職場に向かう途中、集合時間に余裕があったので、ちょっと遠回りして松川の「麦一粒」へ。
休日は行列が出来る人気店ですが、あいにくのお天気とピーク時間が過ぎていたせいか、スムーズにカウンターに座れました。
限定はつけ麺、ご飯メニューが魅力的だったのですが、すでに終了で残念。
「醤油つけ麺」をいただきます。

ここも盛りつけが美しいよね♪
シンプルな醤油スープですね~、、、ネギを少々加えて、麺をつるるんと・・・旨い♪

レアチャーシューもお見事、美しい美味しい!
別皿でワサビと海苔の佃煮が付いてます。
ワサビはスープに加えて味変、さて、海苔はどうしようか。。。

麺に和えてみました、旨いです。
スープを少しかけたりしてね、、、楽しい一杯です。
最後はスープ割で〆!
ちゃんと椀を下げて丁寧に仕上げてくれます。
シンプルだった醤油スープに魚介の香りが加わりました、、、ホッとする優しい温まる一杯となりました。
ご馳走様でした、美味しくいただきましたよ。

この日の限定メニュー。
里芋と茎ワカメの炊き込みご飯・・・これ、食べたかったなぁ。
前回は塩煮干しをいただいてますが、塩らぁ麺も美味しいんですよね!!
次回はあっさりスープと一緒にご飯も食べたい。

美味しい一杯をいただいて、この日の徹夜勤務をなんとか乗り切りました。
「らぁ麺 麦一粒」はこちらです。
らぁ麺 麦一粒 (ラーメン / 信濃松川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
2018年08月24日
限定「塩煮干しらぁ麺」~ らぁ麺 麦一粒
松川村調査隊が行く。。。
テニスの練習帰り、人気のお店、松川村の「麦一粒」へまっしぐら!!
ランチタイムの混雑覚悟で出かけます、時間調整すると終わっちゃう可能性があるのです。
5組くらいの待ちがありましたが、そんなに時間もかからずにカウンターに座れました。
で、まだあったよ、限定の「塩煮干しらぁ麺」@800円です。

これ、食べたかったんです!
澄んだスープにぱっつん麺、やっぱ、あっさり系がいいなぁ~、、、ちょこっと塩が尖ったところに旨みがいっぱい、でも優しいスープです。

チャーシュー2種、これも流行りですよね、美味しいです。
限定のご飯、「野菜と芽かぶの山形だしご飯」@150円です。

山形だし・・・夏の味ですね~、、、飯綱のやたらと同じようなものですね、さっぱりとした夏野菜漬けでご飯がすすみます!!
今回も大満足、ご馳走様でした。

限定、自分の後で、ご飯から順に終了していきました、良かった、ギリ間に合った!
通常メニューです。

全てにこだわり!

「らぁ麺 麦一粒」はこちらです。
テニスの練習帰り、人気のお店、松川村の「麦一粒」へまっしぐら!!
ランチタイムの混雑覚悟で出かけます、時間調整すると終わっちゃう可能性があるのです。
5組くらいの待ちがありましたが、そんなに時間もかからずにカウンターに座れました。
で、まだあったよ、限定の「塩煮干しらぁ麺」@800円です。

これ、食べたかったんです!
澄んだスープにぱっつん麺、やっぱ、あっさり系がいいなぁ~、、、ちょこっと塩が尖ったところに旨みがいっぱい、でも優しいスープです。

チャーシュー2種、これも流行りですよね、美味しいです。
限定のご飯、「野菜と芽かぶの山形だしご飯」@150円です。

山形だし・・・夏の味ですね~、、、飯綱のやたらと同じようなものですね、さっぱりとした夏野菜漬けでご飯がすすみます!!
今回も大満足、ご馳走様でした。

限定、自分の後で、ご飯から順に終了していきました、良かった、ギリ間に合った!
通常メニューです。

全てにこだわり!

「らぁ麺 麦一粒」はこちらです。
らぁ麺 麦一粒 (ラーメン / 信濃松川駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
2018年03月24日
いぐパン
松川村調査隊が行く~。
ちひろ美術館近くにかわいいパン屋さんを発見して訪問。

松川村の「いぐパン」です。 外観がなんか良いですよね♪
で、お店に入ったら・・・

なんと・・・、午後1時30分の訪問で、パンはほとんど売り切れていて、残っていたのはクイニーアマン1個、ゴマねじりパン2個、レーズンロール2個入り1袋だけという・・・(笑)
とりあえず全部、いただき!
ご主人の話だと、8時から開いているので、午後は品薄になってしまうそうです。
もっと早い時間に行かないといけませんね、興味をひくネーミングのパンがいくつかありました。
イートインスペースもあり、カフェ利用も出来ます。
クイニーアマンが美味しかったです。

お値段もお手頃でした、また、山麓線を通る機会があったら寄ってみたいです。
「いぐパン」はこちら。
ちひろ美術館近くにかわいいパン屋さんを発見して訪問。

松川村の「いぐパン」です。 外観がなんか良いですよね♪
で、お店に入ったら・・・

なんと・・・、午後1時30分の訪問で、パンはほとんど売り切れていて、残っていたのはクイニーアマン1個、ゴマねじりパン2個、レーズンロール2個入り1袋だけという・・・(笑)
とりあえず全部、いただき!
ご主人の話だと、8時から開いているので、午後は品薄になってしまうそうです。
もっと早い時間に行かないといけませんね、興味をひくネーミングのパンがいくつかありました。
イートインスペースもあり、カフェ利用も出来ます。
クイニーアマンが美味しかったです。

お値段もお手頃でした、また、山麓線を通る機会があったら寄ってみたいです。
「いぐパン」はこちら。
いぐパン (パン / 北細野駅、信濃松川駅、細野駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
2018年03月21日
噂の「らぁ麺 麦一粒」で~醤油らぁ麺&炊き込みご飯
松川調査隊が行く~!
昨秋オープン以来、何かと話題の人気ラーメン店「らぁ麺 麦一粒」に行ってきました。
日曜、午後1時の到着で、待ちは一人、、、混雑を予想していたのでホッとしました。
この日の限定は「塩煮干し」でしたが、数量限定のため、すでに売り切れ。
限定のサイドメニューのご飯もの2種はまだありました。
初めてなので、メニュー筆頭の「醤油らぁ麺」@750円をオーダー。
限定サイドメニューから「自家製ポン酢の炊き込みご飯」@150円をいただきます。

ラーメン、いい表情ですねぇ~。
肩ロースと鶏チャーシューはそれぞれ低温調理されたもので好みのタイプ、穂先メンマもうれしい♪
さて、ラーメンからいただきますよ~♪

スープ、キレッキレの醤油感、、、複数の生醤油をブレンドしているそうです。
無化調なので素材感がストレートに伝わります。
二つのチャーシューはレアなうちにいただいて。。。
細麺も自家製麺、何をいただいても素材を感じる一杯でした♪

炊き込みごはんからは、バターの香りと酸味の両方を感じとれます。
自家製のポン酢ってすごいですね。
欲を言えば、炊きたてをいただきたかったです。
もっと早い時間に行かないと。

この日は塩があと残り僅かになってました。
次は塩、塩煮干しをいただいてみたいです。

食べ終わるころに、またお客さんがたくさんやってきて待ちが出来てました、、、人気あります!
「らぁ麺 麦一粒」はこちらです。
昨秋オープン以来、何かと話題の人気ラーメン店「らぁ麺 麦一粒」に行ってきました。
日曜、午後1時の到着で、待ちは一人、、、混雑を予想していたのでホッとしました。
この日の限定は「塩煮干し」でしたが、数量限定のため、すでに売り切れ。
限定のサイドメニューのご飯もの2種はまだありました。
初めてなので、メニュー筆頭の「醤油らぁ麺」@750円をオーダー。
限定サイドメニューから「自家製ポン酢の炊き込みご飯」@150円をいただきます。

ラーメン、いい表情ですねぇ~。
肩ロースと鶏チャーシューはそれぞれ低温調理されたもので好みのタイプ、穂先メンマもうれしい♪
さて、ラーメンからいただきますよ~♪

スープ、キレッキレの醤油感、、、複数の生醤油をブレンドしているそうです。
無化調なので素材感がストレートに伝わります。
二つのチャーシューはレアなうちにいただいて。。。
細麺も自家製麺、何をいただいても素材を感じる一杯でした♪

炊き込みごはんからは、バターの香りと酸味の両方を感じとれます。
自家製のポン酢ってすごいですね。
欲を言えば、炊きたてをいただきたかったです。
もっと早い時間に行かないと。

この日は塩があと残り僅かになってました。
次は塩、塩煮干しをいただいてみたいです。

食べ終わるころに、またお客さんがたくさんやってきて待ちが出来てました、、、人気あります!
「らぁ麺 麦一粒」はこちらです。
らぁ麺 麦一粒 (ラーメン / 信濃松川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8