2019年02月06日
「肉団子つけ」 ~ ちゃんこつけめん でれ助
塩尻調査隊が行く。
広丘の「ちゃんこつけめん でれ助」でランチ。
相撲部屋直伝のちゃんこスープでぶっとい麺をいただくお店です。
関取のような店主に迎えられ、券売機で「肉団子つけ」の中盛をポチッと。
さらに今回はトッピングに「生玉子」も付けてみました。

太い麺に具沢山スープです。

きしめんのようなぶっとい麺です。
今回は溶いた生玉子に麺を潜らせてからスープに付けていただいてみました。
食べ応えある麺ですよ。

ちゃんこスープは大根やニンジン、もやしと野菜たっぷり、直伝の肉団子は生姜の香り、油揚げも美味しいです。
スープが冷めてきたら、電子レンジがありますので温めなおしもOKです。

スープ割もセルフですが楽しめます。
残った玉子を入れて、玉子スープで〆ました。
ちゃんこつけ麺、美味しくいただきました。

券売機メニューです。
前回は「エビ辛ぇつけ」をいただきました。
その時のレポはこちら。
http://spitznagaoblog.naganoblog.jp/e2200466.html

「ちゃんこつけめん でれ助」はこちらです。
広丘の「ちゃんこつけめん でれ助」でランチ。
相撲部屋直伝のちゃんこスープでぶっとい麺をいただくお店です。
関取のような店主に迎えられ、券売機で「肉団子つけ」の中盛をポチッと。
さらに今回はトッピングに「生玉子」も付けてみました。

太い麺に具沢山スープです。

きしめんのようなぶっとい麺です。
今回は溶いた生玉子に麺を潜らせてからスープに付けていただいてみました。
食べ応えある麺ですよ。

ちゃんこスープは大根やニンジン、もやしと野菜たっぷり、直伝の肉団子は生姜の香り、油揚げも美味しいです。
スープが冷めてきたら、電子レンジがありますので温めなおしもOKです。

スープ割もセルフですが楽しめます。
残った玉子を入れて、玉子スープで〆ました。
ちゃんこつけ麺、美味しくいただきました。

券売機メニューです。
前回は「エビ辛ぇつけ」をいただきました。
その時のレポはこちら。
http://spitznagaoblog.naganoblog.jp/e2200466.html

「ちゃんこつけめん でれ助」はこちらです。
でれ助 (ラーメン / 広丘駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
Posted by すぴっつ at 05:30│Comments(4)
│塩尻市
この記事へのコメント
おはようございます。
ほんときしめんのよう!
顎が鍛えられそうです(笑)
スープのコテっとした感じが良いですねぇ("⌒∇⌒")
ほんときしめんのよう!
顎が鍛えられそうです(笑)
スープのコテっとした感じが良いですねぇ("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.
at 2019年02月06日 06:51

おはようございます
この平べったい太麺はどインパクトありますね。
ちゃんこスープも具だくさんでお腹も満足しそう~♪
この平べったい太麺はどインパクトありますね。
ちゃんこスープも具だくさんでお腹も満足しそう~♪
Posted by ちろる
at 2019年02月06日 06:52

ゆたか さま
おはようございます。
平たい太麺、食べ応えあります!
肉団子は相撲部屋の直伝のレシピだとか。
機会があれば、ぜひ!
おはようございます。
平たい太麺、食べ応えあります!
肉団子は相撲部屋の直伝のレシピだとか。
機会があれば、ぜひ!
Posted by すぴっつ
at 2019年02月06日 07:19

ちろる さま
おはようございます。
身体の大きな店主が作るちゃんこのつけ麺、ちょっと珍しいですよね。
〆ごはんも良さそうです♪(^-^)
おはようございます。
身体の大きな店主が作るちゃんこのつけ麺、ちょっと珍しいですよね。
〆ごはんも良さそうです♪(^-^)
Posted by すぴっつ
at 2019年02月06日 07:24
