2018年06月20日

「節味噌カレー麺」 ~ 行雲流水

安曇野調査隊が行く。

久しぶりにマイカーで松本へ出かけたので、帰りは穂高の「行雲流水」へ。

「節味噌カレー麺」をいただきます。

「節味噌カレー麺」 ~ 行雲流水

行雲流水といえば「ローストポーク」ですねぇ~。
丼を覆い隠すほどの大きさ、存在感バッチリです♪

そして、トロットロ、いやドロドロの旨みの強い濃厚スープ。
節の香りに加えて、カレー! スパイシー!!
これはもう、食べるスープ。

「節味噌カレー麺」 ~ 行雲流水

麺に絡みます!
この一体感に、シャキシャキレタス、ローストポークが加わって満足度が高いです。
麺が終わった後に、追い飯を追加して・・・最後まで美味しくいただきました。

メニューです。

「節味噌カレー麺」 ~ 行雲流水

あっさり醤油、まだ食べてないなぁ。。。
この翌日から、冬に人気メニューだった担々麺が終わって、夏の冷やし麺が登場したようですよ♪

「節味噌カレー麺」 ~ 行雲流水

ランチタイムの遅い時間の訪問でしたが、外に待ちが出る人気ぶり。
穂高のお気に入り「行雲流水」はこちらです。
https://tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20019980/



同じカテゴリー(安曇野市)の記事

Posted by すぴっつ  at 05:30│Comments(4)安曇野市
この記事へのコメント
おはようございます(^^
ローストポークもいい色ですね!
節とカレーと味噌のコラボですか?
すごく興味そそられるラーメンです。
食べるスープ体験したいです(*^^)v
Posted by メグミンメグミン at 2018年06月20日 07:40
おはようございます!
行雲流水さんは最近ご無沙汰ですが、とろみスープとローストポークが美味しいですね。
節味噌カレー麺も出て、より進化したと感じます。
Posted by スピリタススピリタス at 2018年06月20日 08:54
メグミンさま
基本は節味噌、そこにスパイシーなカレーが加わって、美味しさ全開です!
野菜を炊いて、炊いてのスープ、超濃厚な食べるスープに仕上がってます〜(^^)
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2018年06月20日 18:10
スピリタスさま
行雲流水でカレーを久しぶりにいただきました。
やっぱり美味しいですね〜(^^)
仕上げの追い飯も必須です〜(๑´ڡ`๑)
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2018年06月20日 18:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。