2019年11月29日
「信州サーモンのラーメン」登場!~ ラーメン仙 オープン
安曇野調査隊が行く。
10月に穂高にオープンしたラーメン店「ラーメン仙」でランチ。
こちらでは「信州サーモン」のラーメンがあると聞いていて、今回はそれがお目当て。
オーダーは「信州サーモンのラーメン」(並)と・・・
サイドメニューの「プチサーモンなかおち丼」をいただきます。
サーモン尽くしですよ!

こちらが「信州サーモのラーメンです。
鶏白湯みたいなスープですね、でも香りはお魚です!
薄めの豚チャーシュー、スープの中に隠れていますが鶏チャーシュー2枚、海苔、ほうれん草、メンマ、そしてエノキに焦がしネギという構成。
丼の縁には味変用に柚子胡椒も添えられます。
どれも個性の強いトッピング、、、大き目カットの焦がしネギが珍しい。
細いメンマも濃い目仕様で、共楽みたいです。
エノキの食感も楽しめます。
で、スープ。

お魚味です、川魚の香りです。
始めていただくタイプ、これって、魚白湯!?
このスープ、信州サーモン100%なんだそうです。
なんともぜいたくなスープです、、、で、味変で柚子胡椒を加えていくとまた風味が変わって美味い♪
麺は細縮れ麺、個性的な一杯、美味しくいただきました。
こちらは、信州サーモンのなかおち!

信州サーモンのなかおちなんて、初めて食べたかも、、、これまた旨い!
タレが絡めてあります、ご飯が美味しくいただけます。
海苔と大葉にサーモンとご飯を包んで、お醤油を少々でパクッといくと至福の味が拡がりました♪(笑)

お漬物が最初に登場します、、、漬け物でべジ先です!
メニューです。

白醤油の中華そば、生姜の効いた醤油らーめん、信州ポークのトンコツらーめん・・・そして信州サーモンのラーメン。
これ、制覇したいかも。
ご飯もサーモン丼とチャーシュー丼が用意されています。
こだわりの無化調、地産の食材、らーめんに使う野菜は季節ごとに変わるそうです。

落ち着いた感じの店構え、ラーメン店には見えないかも。
こだわりと個性を感じるラーメン屋さんのオープン。
ここも通いたくなるお店ですね。
「ラーメン 仙」はこちら。
10月に穂高にオープンしたラーメン店「ラーメン仙」でランチ。
こちらでは「信州サーモン」のラーメンがあると聞いていて、今回はそれがお目当て。
オーダーは「信州サーモンのラーメン」(並)と・・・
サイドメニューの「プチサーモンなかおち丼」をいただきます。
サーモン尽くしですよ!

こちらが「信州サーモのラーメンです。
鶏白湯みたいなスープですね、でも香りはお魚です!
薄めの豚チャーシュー、スープの中に隠れていますが鶏チャーシュー2枚、海苔、ほうれん草、メンマ、そしてエノキに焦がしネギという構成。
丼の縁には味変用に柚子胡椒も添えられます。
どれも個性の強いトッピング、、、大き目カットの焦がしネギが珍しい。
細いメンマも濃い目仕様で、共楽みたいです。
エノキの食感も楽しめます。
で、スープ。

お魚味です、川魚の香りです。
始めていただくタイプ、これって、魚白湯!?
このスープ、信州サーモン100%なんだそうです。
なんともぜいたくなスープです、、、で、味変で柚子胡椒を加えていくとまた風味が変わって美味い♪
麺は細縮れ麺、個性的な一杯、美味しくいただきました。
こちらは、信州サーモンのなかおち!

信州サーモンのなかおちなんて、初めて食べたかも、、、これまた旨い!
タレが絡めてあります、ご飯が美味しくいただけます。
海苔と大葉にサーモンとご飯を包んで、お醤油を少々でパクッといくと至福の味が拡がりました♪(笑)

お漬物が最初に登場します、、、漬け物でべジ先です!
メニューです。

白醤油の中華そば、生姜の効いた醤油らーめん、信州ポークのトンコツらーめん・・・そして信州サーモンのラーメン。
これ、制覇したいかも。
ご飯もサーモン丼とチャーシュー丼が用意されています。
こだわりの無化調、地産の食材、らーめんに使う野菜は季節ごとに変わるそうです。

落ち着いた感じの店構え、ラーメン店には見えないかも。
こだわりと個性を感じるラーメン屋さんのオープン。
ここも通いたくなるお店ですね。
「ラーメン 仙」はこちら。
ラーメン 仙 (ラーメン / 穂高駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
Posted by すぴっつ at 05:30│Comments(4)
│安曇野市
この記事へのコメント
贅沢なラーメンですね(*^。^*)
そして、なんとも食べたいラーメンですね~
そして、なんとも食べたいラーメンですね~
Posted by ちび3
at 2019年11月29日 22:22

こんばんは
川魚系スープのラーメンって珍しいですね。
それも信州サーモン!これは凄いなぁ~えのきとかも良い感じ。
これで信州を味わえそう(≧▽≦)
川魚系スープのラーメンって珍しいですね。
それも信州サーモン!これは凄いなぁ~えのきとかも良い感じ。
これで信州を味わえそう(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2019年11月29日 22:40

ちび さま
こんばんは。
信州サーモンや大イワナの握りは木曽でいただきましたが、まさかラーメンまで登場するとは!?
美味しかったですよ、サーモン100%スープ、ぜひ!
こんばんは。
信州サーモンや大イワナの握りは木曽でいただきましたが、まさかラーメンまで登場するとは!?
美味しかったですよ、サーモン100%スープ、ぜひ!
Posted by すぴっつ
at 2019年11月29日 22:45

ちろる さま
こんばんは。
信州サーモンのスープ、初めていただきましたが、鶏白湯みたいで旨みがたっぷり、美味しかったですよ。
焦がしネギにエノキまで、食材が良い感じで使われてます♪
こんばんは。
信州サーモンのスープ、初めていただきましたが、鶏白湯みたいで旨みがたっぷり、美味しかったですよ。
焦がしネギにエノキまで、食材が良い感じで使われてます♪
Posted by すぴっつ
at 2019年11月29日 22:48
