2019年11月07日
スープカレー ハンジロー ~ 限定 知床鶏の骨付き
安曇野調査隊が行く。
安曇野でランチタイム。
お仲間のリクエストは、スープカレーが人気の「ハンジロー」さんです。
行列が出来る人気店、休日はハードルが高いけど、平日ならどうかなと・・・
とりあえずお店まで行ってみると、駐車場がいくつか空いてました、ラッキー!
二組待ちくらいで、そんなに待たずに2階席へ案内されました。
店内外に、カレーの良い香りが漂っています。

こちらは「ハーブ鶏と彩野菜のスープカレー」です。
チキンも大きめですが、揚げ野菜も大き目カットがうれしく・・・
なにより、カレー皿が大きいサイズでたっぷり盛り盛りのルーがうれしい♪
自分はいつものように「限定」の文字に弱く・・・(笑)
10食限定という「知床産地鶏のスープカレー」をいただきます。
決め手は・・・通常のチキンレッグよりも一回り大きなサイズ骨付き肉!
カレーに骨付き肉、すごく合うんですよね、絶対に旨いやつ。

ホロホロに煮込まれた柔らかいチキンレッグが美味い♪
カレーに合う合う骨付き肉。
そして・・・野菜のカットが大きくて・・・人参も縦半分カットでゴロっと。(笑)
じゃがいもも一個がごろっと。
ピーマンも半切りか。
この野菜たちがまた旨いんですよね、ほんとの野菜の味がするやつ。
辛さは0番から30番・・・無限大に辛く出来るそうです。
自分は2番の中辛でちょうど良かったです。
白ご飯か雑穀ライスを選べます。
迷わず、雑穀でいただきます。

なかなか来れないので、サラダとデザートのセットにしました。
べジ先出来ます。
セットはドリンクかデザートを選びます。
アイスクリームをいただくことにしました。
自分はベルギーチョコ。

こちらはヨーグルト。
美味しいカレーの後のアイスクリームは格別です。
美味しくいただきました満足度高いです。
それなりのお値段はしますが。

満足度も高いので、リピータさんも多いかと。
県外車も多いんですよね、移転前の店舗からのファンも多いのでは。
立地も良いです、安曇野らしい清流に囲まれた景色の中にお店が。
素敵なお店です。

お店のホームページを見ると。。。
毎月第3水曜日の「麺汁朗」の日がきになります。
スープカレーの麺が出るのか?!
スープカレーのお店「ハンジロー」はこちらです。
安曇野でランチタイム。
お仲間のリクエストは、スープカレーが人気の「ハンジロー」さんです。
行列が出来る人気店、休日はハードルが高いけど、平日ならどうかなと・・・
とりあえずお店まで行ってみると、駐車場がいくつか空いてました、ラッキー!
二組待ちくらいで、そんなに待たずに2階席へ案内されました。
店内外に、カレーの良い香りが漂っています。

こちらは「ハーブ鶏と彩野菜のスープカレー」です。
チキンも大きめですが、揚げ野菜も大き目カットがうれしく・・・
なにより、カレー皿が大きいサイズでたっぷり盛り盛りのルーがうれしい♪
自分はいつものように「限定」の文字に弱く・・・(笑)
10食限定という「知床産地鶏のスープカレー」をいただきます。
決め手は・・・通常のチキンレッグよりも一回り大きなサイズ骨付き肉!
カレーに骨付き肉、すごく合うんですよね、絶対に旨いやつ。

ホロホロに煮込まれた柔らかいチキンレッグが美味い♪
カレーに合う合う骨付き肉。
そして・・・野菜のカットが大きくて・・・人参も縦半分カットでゴロっと。(笑)
じゃがいもも一個がごろっと。
ピーマンも半切りか。
この野菜たちがまた旨いんですよね、ほんとの野菜の味がするやつ。
辛さは0番から30番・・・無限大に辛く出来るそうです。
自分は2番の中辛でちょうど良かったです。
白ご飯か雑穀ライスを選べます。
迷わず、雑穀でいただきます。

なかなか来れないので、サラダとデザートのセットにしました。
べジ先出来ます。
セットはドリンクかデザートを選びます。
アイスクリームをいただくことにしました。
自分はベルギーチョコ。

こちらはヨーグルト。
美味しいカレーの後のアイスクリームは格別です。
美味しくいただきました満足度高いです。
それなりのお値段はしますが。

満足度も高いので、リピータさんも多いかと。
県外車も多いんですよね、移転前の店舗からのファンも多いのでは。
立地も良いです、安曇野らしい清流に囲まれた景色の中にお店が。
素敵なお店です。

お店のホームページを見ると。。。
毎月第3水曜日の「麺汁朗」の日がきになります。
スープカレーの麺が出るのか?!
スープカレーのお店「ハンジロー」はこちらです。
スープカレーのハンジロー 安曇野店 (スープカレー / 穂高駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
Posted by すぴっつ at 05:30│Comments(0)
│安曇野市