2019年07月30日

懐石 ~ 柏屋

千曲調査隊が行く。

屋代の懐石料理店「柏屋」で宴。
さいきん建物がリニューアル、お洒落な和の空間が心地よい、予約制の和食料理店です。

懐石 ~ 柏屋

以前は職場の宴会と言えば、こんな和のスタイルが多かったように思いますが、さいきんは珍しくなりました。

信州サーモンや信州大王イワナ、福味鶏、季節の野菜など、信州の食材が使われています。
和食って、姿かたち、見た目で食材が分からないことがあり、食べて当てるという楽しみもありますね。

懐石 ~ 柏屋

冷酒は地元の「姨捨正宗」、、、ラベルは千曲市のデザイナー、越ちひろさんデザインです。
店内にも越さんの絵が飾られていました。

締めのうどんは、千曲の誇る夢世紀小麦の手打ち。

懐石 ~ 柏屋

デザートはヤマブシダケ茶のパンナコッタとか・・・珍しいですね、満足です。


たまには和室で落ち着いた懐石料理、、、いいものですね。
「柏屋」はこちら。

柏屋懐石・会席料理 / 屋代駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5






同じカテゴリー(千曲市)の記事
「牡丹荘」で新年会
「牡丹荘」で新年会(2020-01-14 05:30)


Posted by すぴっつ  at 05:30│Comments(2)千曲市
この記事へのコメント
おはようございます。
うちは特に両親が既に居ないのでこういったスタイルのお店は行かなくなりましたね~
逆に新鮮な感じもします・・・・
一つ一つの料理を味わいながらゆっくりとお酒をいただくのもいいですね。
越さんのラベルがすごい!!
Posted by ゆたか。ゆたか。 at 2019年07月30日 06:53
ゆたか さま
おはようございます。
以前は権堂や温泉地で、こんな和料理の宴会が多かったのに、さいきんは少なくなりました。
たまにはいいものですね。
このデザイン、なんとなく黒い部分が小松さんを連想しました、お二人とも、郷土が誇る素敵な方々です♪
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2019年07月30日 07:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。