2020年02月15日
南インド料理「NAMASTE」でカリーラリー♪
松本調査隊が行く。
さてさて、「カリーラリー2020」が松本市内の参加店90店舗で絶賛開催中です。
カリーラリーのパンフレットを眺めながら、次はどこへ行こうと楽しんでいます。
今月から始まったイベント、これまでに、らぁ麺しろがね→沖縄料理ちゅらねと2店舗回りましたが、3店舗目は・・・
波田文化センター アクトホールにある「南インド料理 NAMASTE(ナマステ)」でカレーをいただきます。
こちらでは「日替わりカレー」が設定されています。
この日は2種カレー、ひよこ豆のカレーとダルです。

彩が良いプレートランチ、香りが独特で異国の料理感あります!
前回と同様に、長粒種のお米に、パパド(豆せんべい)、ドーナツみたいのもトッピングされてます。
芋やゴボウ、一品一品のお味が普段食べなれているものと違います。
ミールス、アップ!

ここのお米、他店の長粒米とはまた違った美味しさ。
これ、好きかも♪
食べ方が良くわからないので、少しずつ混ぜたりしながらいただきます。
全体的にスパイシー、辛いというよりも、スパイシーなんです。
ひよこ豆のカレー、美味しいですよ~♪
ダル(スープ)はキャベツが入ってました。

こちらもお米にかけていただいたり、混ぜたりと楽しんで・・・
身体がポカポカと内から温まるって感じです。
ここのカレー、美味しくて好きです。
いろんな味を楽しめます。
メニューがなんか、面白いかも。

南インド料理「ミールス」って、足し算、掛け算の料理、食べ方みたいで、いろんな食材を混ぜて楽しんでいただけますね。
ここで前回は「チキンビリヤニ」をいただきましたが、今回のカレー同様に、混ぜながら美味しくいただきました。

ランチメニューは日替わりなので、毎回、何が出るのかが楽しみなお店。
スパイスの料理、これはハマっちゃいそうです。
「NAMASTE」はこちらです。
さてさて、「カリーラリー2020」が松本市内の参加店90店舗で絶賛開催中です。
カリーラリーのパンフレットを眺めながら、次はどこへ行こうと楽しんでいます。
今月から始まったイベント、これまでに、らぁ麺しろがね→沖縄料理ちゅらねと2店舗回りましたが、3店舗目は・・・
波田文化センター アクトホールにある「南インド料理 NAMASTE(ナマステ)」でカレーをいただきます。
こちらでは「日替わりカレー」が設定されています。
この日は2種カレー、ひよこ豆のカレーとダルです。

彩が良いプレートランチ、香りが独特で異国の料理感あります!
前回と同様に、長粒種のお米に、パパド(豆せんべい)、ドーナツみたいのもトッピングされてます。
芋やゴボウ、一品一品のお味が普段食べなれているものと違います。
ミールス、アップ!

ここのお米、他店の長粒米とはまた違った美味しさ。
これ、好きかも♪
食べ方が良くわからないので、少しずつ混ぜたりしながらいただきます。
全体的にスパイシー、辛いというよりも、スパイシーなんです。
ひよこ豆のカレー、美味しいですよ~♪
ダル(スープ)はキャベツが入ってました。

こちらもお米にかけていただいたり、混ぜたりと楽しんで・・・
身体がポカポカと内から温まるって感じです。
ここのカレー、美味しくて好きです。
いろんな味を楽しめます。
メニューがなんか、面白いかも。

南インド料理「ミールス」って、足し算、掛け算の料理、食べ方みたいで、いろんな食材を混ぜて楽しんでいただけますね。
ここで前回は「チキンビリヤニ」をいただきましたが、今回のカレー同様に、混ぜながら美味しくいただきました。

ランチメニューは日替わりなので、毎回、何が出るのかが楽しみなお店。
スパイスの料理、これはハマっちゃいそうです。
「NAMASTE」はこちらです。
ナマステ (インド料理 / 新島々駅、渕東駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9