2019年01月28日
「尚念」で ~ 中華蕎麦、炊込みご飯
松本調査隊が行く。
南松本の行列が出来る人気店「つけ蕎麦 中華蕎麦 尚念」で中華蕎麦をいただきます。

丁寧な盛り付け、チャーシュー、ネギ2種、メンマに柚子片という構成。
スープは甘いです、メンマも甘みあります。
寒い日にホッとする美味しいスープですね。

麺は平打ち、予想していたものよりもちょっと柔め。
スープと同じく優しい味わいです。

炊込みご飯は、チャーシューがたっぷり!
ハムのような仕上がり、美味さ凝縮、ネギダレがまたご飯を一層美味しくします。
これが200円とは、サービス価格だと思います。

この組合せはうれしいですね。
で、ラーメンを食べに来たのに、お肉の量がすごいので、食べたっ!って満足感も半端ない。
あっさり中華蕎麦ですが、セットでいただくとガッツリ系のお店に負けないボリュームあります。
前回は「つけ蕎麦」をいただきました。(レポはこちら。)
http://spitznagaoblog.naganoblog.jp/e2337568.html
つけ蕎麦も人気ですが、中華蕎麦もいいですね、どちらも美味しいです♪

メニューはこれだけ、それでもつけか中華で迷うかも。(笑)
お腹に余裕があれば、炊き込みご飯追加は間違いなし。

あいかわらず人気あります、お客さん、いっぱいやってきます!
「つけ蕎麦 中華蕎麦 尚念」はこちら。
南松本の行列が出来る人気店「つけ蕎麦 中華蕎麦 尚念」で中華蕎麦をいただきます。

丁寧な盛り付け、チャーシュー、ネギ2種、メンマに柚子片という構成。
スープは甘いです、メンマも甘みあります。
寒い日にホッとする美味しいスープですね。

麺は平打ち、予想していたものよりもちょっと柔め。
スープと同じく優しい味わいです。

炊込みご飯は、チャーシューがたっぷり!
ハムのような仕上がり、美味さ凝縮、ネギダレがまたご飯を一層美味しくします。
これが200円とは、サービス価格だと思います。

この組合せはうれしいですね。
で、ラーメンを食べに来たのに、お肉の量がすごいので、食べたっ!って満足感も半端ない。
あっさり中華蕎麦ですが、セットでいただくとガッツリ系のお店に負けないボリュームあります。
前回は「つけ蕎麦」をいただきました。(レポはこちら。)
http://spitznagaoblog.naganoblog.jp/e2337568.html
つけ蕎麦も人気ですが、中華蕎麦もいいですね、どちらも美味しいです♪

メニューはこれだけ、それでもつけか中華で迷うかも。(笑)
お腹に余裕があれば、炊き込みご飯追加は間違いなし。

あいかわらず人気あります、お客さん、いっぱいやってきます!
「つけ蕎麦 中華蕎麦 尚念」はこちら。
つけ蕎麦 中華蕎麦 尚念 (つけ麺 / 南松本駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
Posted by すぴっつ at 05:30│Comments(8)
│松本市
この記事へのコメント
おはようございます。
人気店ですね~("⌒∇⌒")
長野市にある時に一回しか行けなかったんだよね~(・・;)
綺麗な澄んだスープですね♪
人気店ですね~("⌒∇⌒")
長野市にある時に一回しか行けなかったんだよね~(・・;)
綺麗な澄んだスープですね♪
Posted by ゆたか.
at 2019年01月28日 06:16

ゆたか さま
おはようございます。
松本に移転してもすごい人気店、メニューが絞られているのに流石ですよね。
つけも中華も両方とも食べたくなってしまいます。(^-^)
おはようございます。
松本に移転してもすごい人気店、メニューが絞られているのに流石ですよね。
つけも中華も両方とも食べたくなってしまいます。(^-^)
Posted by すぴっつ
at 2019年01月28日 07:17

すぴっつ様
突然失礼いたします。
ナガブロを運営する、株式会社ウェブエイトの五味と申します。
現在、テンホウとナガブロのコラボで商品開発を行っており、今週の木曜日と日曜日に試食会を行うのですが、グルメブロガーさんの率直な意見をお聞かせいただきたいと思い、ご連絡させていただきました。
詳細を下記に記載いたしますので、もしご参加いただけるようであればご連絡いただけますと幸いです。
<試食会(第一回目)>
・日時:1月31日(木) 11:00〜13:00頃
・場所:テンホウ本社工場
〒392-0015 長野県諏訪市中洲5314-1
・内容:工場見学、完成品試食
・料金:無料
・先着20名限定
<試食会(第二回目)>
・日時:2月3日(日) 14:00〜 1時間程度
・場所:テンホウ 渚店
〒390-0841 長野県松本市渚2丁目268−6
・料金:試食分については無料です
・先着10名限定
すぴっつ様のご連絡をお待ちしております。
連絡先:eriko@web8.co.jp
facebookページ:https://www.facebook.com/tenhonaganoblog/
ブログ:http://tenhonaganoblog.naganoblog.jp/
突然失礼いたします。
ナガブロを運営する、株式会社ウェブエイトの五味と申します。
現在、テンホウとナガブロのコラボで商品開発を行っており、今週の木曜日と日曜日に試食会を行うのですが、グルメブロガーさんの率直な意見をお聞かせいただきたいと思い、ご連絡させていただきました。
詳細を下記に記載いたしますので、もしご参加いただけるようであればご連絡いただけますと幸いです。
<試食会(第一回目)>
・日時:1月31日(木) 11:00〜13:00頃
・場所:テンホウ本社工場
〒392-0015 長野県諏訪市中洲5314-1
・内容:工場見学、完成品試食
・料金:無料
・先着20名限定
<試食会(第二回目)>
・日時:2月3日(日) 14:00〜 1時間程度
・場所:テンホウ 渚店
〒390-0841 長野県松本市渚2丁目268−6
・料金:試食分については無料です
・先着10名限定
すぴっつ様のご連絡をお待ちしております。
連絡先:eriko@web8.co.jp
facebookページ:https://www.facebook.com/tenhonaganoblog/
ブログ:http://tenhonaganoblog.naganoblog.jp/
Posted by 株式会社ウェブエイト
at 2019年01月28日 16:14

こんばんは
尚念さん人気ですよね。
中華に平打ち麺って珍しいかも。
どんな味わいなのか一度試したいなぁ(≧▽≦)
尚念さん人気ですよね。
中華に平打ち麺って珍しいかも。
どんな味わいなのか一度試したいなぁ(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2019年01月28日 22:47

ウェブウェイト 五味 さま
う~ん、残念。
どちらも予定が入っていて参加できません。
コラボ餃子、仕上がりを楽しみにしています♪
う~ん、残念。
どちらも予定が入っていて参加できません。
コラボ餃子、仕上がりを楽しみにしています♪
Posted by すぴっつ
at 2019年01月28日 23:21

ちろる さま
松本へ移転しても大人気です。
つけよりも中華の方が仕込みが少ないのか、休日は品切れもあるみたいです。
美味しいご飯とセットで、ぜひ!
松本へ移転しても大人気です。
つけよりも中華の方が仕込みが少ないのか、休日は品切れもあるみたいです。
美味しいご飯とセットで、ぜひ!
Posted by すぴっつ
at 2019年01月28日 23:37

松本に移転しても行列できてるのかしら?
丁寧に作ってるのが伝わるラーメンですよね
丁寧に作ってるのが伝わるラーメンですよね
Posted by ハラハラハー
at 2019年01月30日 13:47

ハーさま
こんにちは。
週末は行列が出来るみたいですよ、平日も中待ちは当たり前の人気店です。
若き店主の繰り出す一杯、ファンが多いですよね。(^^)
こんにちは。
週末は行列が出来るみたいですよ、平日も中待ちは当たり前の人気店です。
若き店主の繰り出す一杯、ファンが多いですよね。(^^)
Posted by すぴっつ
at 2019年01月30日 18:22
