2018年12月23日
年の瀬ラーメン「貝の塩~3種のチャーシュー」 麺肴ひづき
松本調査隊が行く。。。
忘年会とクリスマスとハッピィニュゥイヤーが一気にやってくるこのシーズン、松本駅周辺の散策もいろんな雰囲気に囲まれてなんとなく賑やか。
それでも自分は、残業帰りに駅前で降ろしてもらって・・・、いつもと変わりなく、お気に入りのラーメン屋さんへまっしぐら。(笑)
バスの時間に余裕がある時に行ける、「麺肴 ひづき」へ。
限定がありました。
年の瀬ラーメン「貝の塩ラーメン~3種のチャーシューのせ」です。
限定があれば、まずそれ、オーダーしちゃいます。(笑)
ねぎ豚飯(小)も一緒にいただきます。

塩スープですが、ちょっと濁り、、、これに貝の旨みがギュッと詰まっているんだろうなと、期待が膨らみます。
チャーシューは、鳥さん豚さん牛さんと仲良く三種。
牛さんの上には、黒い粒々、これが後にプチプチ感を演出して楽しい仕上がりに♪
さらに大判な海苔、ビッグサイズですね!
スープ、貝の旨みたっぷりですね!
鶏ちゃんも。。
何か身体に良さそうですよ♪
呑んだ後に、このスープは良いかも。

全粒粉入りの麺、ひづきの麺、美味しいですよね♪

ネギ豚めし、、、このネギだれ、進化してませんか・・・なんかすごく美味しいんですけど。
ネギだれだけで、ご飯、何杯でもイケちゃいそうです。
満足度の高いお食事となりました。

行く度に限定オーダーになってしまうのですが、レギュラーメニューも食べたいところ。
コクにごり、次回はそれ食べたい。

ここは人気ありますね、「麺肴 ひづき」はこちらです。
忘年会とクリスマスとハッピィニュゥイヤーが一気にやってくるこのシーズン、松本駅周辺の散策もいろんな雰囲気に囲まれてなんとなく賑やか。
それでも自分は、残業帰りに駅前で降ろしてもらって・・・、いつもと変わりなく、お気に入りのラーメン屋さんへまっしぐら。(笑)
バスの時間に余裕がある時に行ける、「麺肴 ひづき」へ。
限定がありました。
年の瀬ラーメン「貝の塩ラーメン~3種のチャーシューのせ」です。
限定があれば、まずそれ、オーダーしちゃいます。(笑)
ねぎ豚飯(小)も一緒にいただきます。

塩スープですが、ちょっと濁り、、、これに貝の旨みがギュッと詰まっているんだろうなと、期待が膨らみます。
チャーシューは、鳥さん豚さん牛さんと仲良く三種。
牛さんの上には、黒い粒々、これが後にプチプチ感を演出して楽しい仕上がりに♪
さらに大判な海苔、ビッグサイズですね!
スープ、貝の旨みたっぷりですね!
鶏ちゃんも。。
何か身体に良さそうですよ♪
呑んだ後に、このスープは良いかも。

全粒粉入りの麺、ひづきの麺、美味しいですよね♪

ネギ豚めし、、、このネギだれ、進化してませんか・・・なんかすごく美味しいんですけど。
ネギだれだけで、ご飯、何杯でもイケちゃいそうです。
満足度の高いお食事となりました。

行く度に限定オーダーになってしまうのですが、レギュラーメニューも食べたいところ。
コクにごり、次回はそれ食べたい。

ここは人気ありますね、「麺肴 ひづき」はこちらです。
麺肴 ひづき (ラーメン / 松本駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
Posted by すぴっつ at 05:30│Comments(6)
│松本市
この記事へのコメント
おはようございますっ。
商品…と言う言い方が正しいか分かりませんが、
「良い商品だなぁ」と思って毎年見ています。
年の瀬を感じられる、季節の風物詩になる…
現に、我が家の今年の最後のラーメンは、
週に1度の麺曜日と決めている金曜日が仕事納めの日なので、
このラーメンを食べて、年の瀬を、今年のラーメン日を締め括りたい…
…そんな風に思っています。
スペシャルな盛り合わせも、やっぱりフィナーレ感あって素敵ですし。
お年取り文化のある信州ならではなのかしら?…なんて思ったりもしますねっ。
商品…と言う言い方が正しいか分かりませんが、
「良い商品だなぁ」と思って毎年見ています。
年の瀬を感じられる、季節の風物詩になる…
現に、我が家の今年の最後のラーメンは、
週に1度の麺曜日と決めている金曜日が仕事納めの日なので、
このラーメンを食べて、年の瀬を、今年のラーメン日を締め括りたい…
…そんな風に思っています。
スペシャルな盛り合わせも、やっぱりフィナーレ感あって素敵ですし。
お年取り文化のある信州ならではなのかしら?…なんて思ったりもしますねっ。
Posted by SakeSoja
at 2018年12月23日 07:44

おはようございます。
行ってみたいラーメン屋のひとつです。
画像からも丁寧な仕事振りが見てとれます♪
身体に沁みていきそうなスープですねぇ("⌒∇⌒")
行ってみたいラーメン屋のひとつです。
画像からも丁寧な仕事振りが見てとれます♪
身体に沁みていきそうなスープですねぇ("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.
at 2018年12月23日 08:52

Soja さま
おはようございます。
ちょっと早いですが、年の瀬と名の付いた一杯を楽しんできました。
貝の旨みと3種のチャーシューという豪華版、まだまだラーメン食べたいので、今年の〆ラーとはなりませんが、、、年の瀬っぽい仕上がりに満足です♪
おはようございます。
ちょっと早いですが、年の瀬と名の付いた一杯を楽しんできました。
貝の旨みと3種のチャーシューという豪華版、まだまだラーメン食べたいので、今年の〆ラーとはなりませんが、、、年の瀬っぽい仕上がりに満足です♪
Posted by すぴっつ
at 2018年12月23日 10:12

ゆたか さま
おはようございます。
ここ、定期的に通いたいお店の一つ、今回は貝の旨みと全粒粉入り麺を堪能してきました。
松本へお越しの際はぜひ!!
おはようございます。
ここ、定期的に通いたいお店の一つ、今回は貝の旨みと全粒粉入り麺を堪能してきました。
松本へお越しの際はぜひ!!
Posted by すぴっつ
at 2018年12月23日 10:16

こんばんは
貝のスープを使ったラーメンて県内では珍しいほうですね。
ギュギュっと旨みがたっぷりは年末で忙しい体も喜びそうです(≧▽≦)
進化してるというネギダレが気になる~!
貝のスープを使ったラーメンて県内では珍しいほうですね。
ギュギュっと旨みがたっぷりは年末で忙しい体も喜びそうです(≧▽≦)
進化してるというネギダレが気になる~!
Posted by ちろる
at 2018年12月23日 22:12

ちろる さま
こんばんは。
貝と鶏のスープにチャーシューたち、ちょっとだけ贅沢な年の瀬ラーメンでした。
ネギ豚めし、ネギだれが美味かったぁ〜(*´▽`*)ノ
こんばんは。
貝と鶏のスープにチャーシューたち、ちょっとだけ贅沢な年の瀬ラーメンでした。
ネギ豚めし、ネギだれが美味かったぁ〜(*´▽`*)ノ
Posted by すぴっつ
at 2018年12月23日 22:43
