2019年12月31日
「信州ブレイブウォリアーズ」と「白鳥園」 ~ 千曲市民の休日
千曲調査隊が行く。
ゆく年、くる年・・・2019年の最後の記事は千曲市ネタで締めくくります。
年末、今年最後のホームゲーム「信州ブレイブウォリアーズ」の試合(名古屋戦)をことアリ(ことぶきアリーナ)で観戦。

試合はウォリアーズの勝利、なんと7連勝で2019年を締めました、強いです!
今年もネイビー会員に申し込んで、黄色いTシャツを着て応援。

プロバスケの試合は、試合そのものの熱気に加えて、合間、合間のショーが煌びやかで観ていて楽しいです。
第1クウォーターで差をつけて・・・このまま楽勝かと思えば、あれよあれよと点差を縮められ・・・今回もハラハラしながらの観戦でした。

どんなスポーツもそうでしょうが、試合の流れとか、波に乗るとかってありますよね。
シュートも面白いように決まることもあれば、なかなか入らない時間もあったりします。
タイムアウトして、そのたびきちんと修正してくる・・・メンバーの入れ替えもあって、互いの駆け引きみたいなものも見ごたえあります。
この日は越ちひろさんのデザインが入ったユニフォームでした、ご本人もいらして、ユニフォームの贈呈式がありました。
背番号78はお誕生日だそうです♪

ジャスパーズも試合を盛り上げる大事な存在。
盛り上がってハイタッチするのが楽しくて・・・おじさんはいつも通路際に席を取ります。(笑)
年明けもことアリでホームゲーム(香川戦)があるので、行かねば!
さて、この日は午前中に「白鳥園」に出かけて湯治。(笑)
前日の「甲武信ケ岳」登山で長い距離、雪道を歩いたせいか、脚を中心に身体中が筋肉痛!
天気が良いのでチャリでリハビリライドでも良いかなと思って起きたのですが、腰も違和感あるし、ちょっと無理っぽい。
白鳥園の露天風呂でおひさまの光を浴びてマッタリするのも悪くないかなと、れっつらごー!
白鳥園の良いところはカフェがヘあるところ。
風呂上がりにカフェ「ことのは」でマッタリ休憩。

ここでは「丸山珈琲」のブレンドが280円+税でいただけます。
長風呂して火照っていたので、アイスコーヒーを・・・旨い♪
だいたい空いているので、ゆったりとソファで寛げます。

キッズスペースもありますよ、孫ちゃん、連れてくるかな。(笑)
人気の「白鳥こっぺ」、、なんと、「信州新町のジンギスカン」なんてのがあった!
食事系のは、どれもたっぷりと具材が詰まっています、美味そうです。

午前中に行くと種類が豊富でいいですね、午後になると品数が減っちゃいますからね。
ピザやパスタの種類も多いです。

午前中、温泉でマッタリ身体をほぐして、午後はウォリアーズのゲーム観戦。
千曲市民のマッタリした一日でした♪
風呂上がりに丸山珈琲をいただける「白鳥園」はこちら。
「白鳥こっぺ」も旨いです♪
それでは、皆さま、良いお年を!
ゆく年、くる年・・・2019年の最後の記事は千曲市ネタで締めくくります。
年末、今年最後のホームゲーム「信州ブレイブウォリアーズ」の試合(名古屋戦)をことアリ(ことぶきアリーナ)で観戦。

試合はウォリアーズの勝利、なんと7連勝で2019年を締めました、強いです!
今年もネイビー会員に申し込んで、黄色いTシャツを着て応援。

プロバスケの試合は、試合そのものの熱気に加えて、合間、合間のショーが煌びやかで観ていて楽しいです。
第1クウォーターで差をつけて・・・このまま楽勝かと思えば、あれよあれよと点差を縮められ・・・今回もハラハラしながらの観戦でした。

どんなスポーツもそうでしょうが、試合の流れとか、波に乗るとかってありますよね。
シュートも面白いように決まることもあれば、なかなか入らない時間もあったりします。
タイムアウトして、そのたびきちんと修正してくる・・・メンバーの入れ替えもあって、互いの駆け引きみたいなものも見ごたえあります。
この日は越ちひろさんのデザインが入ったユニフォームでした、ご本人もいらして、ユニフォームの贈呈式がありました。
背番号78はお誕生日だそうです♪

ジャスパーズも試合を盛り上げる大事な存在。
盛り上がってハイタッチするのが楽しくて・・・おじさんはいつも通路際に席を取ります。(笑)
年明けもことアリでホームゲーム(香川戦)があるので、行かねば!
さて、この日は午前中に「白鳥園」に出かけて湯治。(笑)
前日の「甲武信ケ岳」登山で長い距離、雪道を歩いたせいか、脚を中心に身体中が筋肉痛!
天気が良いのでチャリでリハビリライドでも良いかなと思って起きたのですが、腰も違和感あるし、ちょっと無理っぽい。
白鳥園の露天風呂でおひさまの光を浴びてマッタリするのも悪くないかなと、れっつらごー!
白鳥園の良いところはカフェがヘあるところ。
風呂上がりにカフェ「ことのは」でマッタリ休憩。

ここでは「丸山珈琲」のブレンドが280円+税でいただけます。
長風呂して火照っていたので、アイスコーヒーを・・・旨い♪
だいたい空いているので、ゆったりとソファで寛げます。

キッズスペースもありますよ、孫ちゃん、連れてくるかな。(笑)
人気の「白鳥こっぺ」、、なんと、「信州新町のジンギスカン」なんてのがあった!
食事系のは、どれもたっぷりと具材が詰まっています、美味そうです。

午前中に行くと種類が豊富でいいですね、午後になると品数が減っちゃいますからね。
ピザやパスタの種類も多いです。

午前中、温泉でマッタリ身体をほぐして、午後はウォリアーズのゲーム観戦。
千曲市民のマッタリした一日でした♪
風呂上がりに丸山珈琲をいただける「白鳥園」はこちら。
「白鳥こっぺ」も旨いです♪
それでは、皆さま、良いお年を!
この記事へのコメント
こんばんは
白鳥園さんはカフェもあるしジェラートやご飯なんかも充実しているからのんびりできますね。
温泉とセットでまた行かなくっちゃです(≧▽≦)
今年も大変お世話になりました!
来年もまた宜しくお願いします♪
白鳥園さんはカフェもあるしジェラートやご飯なんかも充実しているからのんびりできますね。
温泉とセットでまた行かなくっちゃです(≧▽≦)
今年も大変お世話になりました!
来年もまた宜しくお願いします♪
Posted by ちろる
at 2019年12月31日 19:15

ちろる さま
こんばんは。
今年もいろいろとありがとうございました。
白鳥園、まったりと過ごすのに良い施設ですよね♪
白鳥コッペ、温泉入らなくても、時々寄って買ってます。
来年もよろしくね、楽しく遊びましょう♪
こんばんは。
今年もいろいろとありがとうございました。
白鳥園、まったりと過ごすのに良い施設ですよね♪
白鳥コッペ、温泉入らなくても、時々寄って買ってます。
来年もよろしくね、楽しく遊びましょう♪
Posted by すぴっつ
at 2019年12月31日 19:58
