2019年10月02日
小布施牧場「milgreen(ミルグリーン)」で栗ミルクのジェラートをいただく。
小布施調査隊が行く。
週末のランチポタリング、帰りは中野から小布施に下って、とりあえずハイウェイオアシスに寄りました。
ここのフルーツ売り場を物色するのがけっこう好きで、、、久しぶりだったけど、変わらず、地元の農家さんらしき方々が、ブドウや梨を運んできては並べてました。
フルーツが売れる、売れる・・・新鮮なので、観光客にも人気ありますね。
自分はいつもここでプルーンを買います。
鉄分ラブです。
ってか、チャリなので、大きかったり、葡萄とか柔らかかったりするやつは買えません。
南水、大きめなサイズが二つで800円とか!?
けっこう高価な果物だなぁ。
葡萄もけっこう良い値段してますね。
で、自分はもぎたての「梨」をゲットすべく・・・、ちろる譲と合流するには何処が良いかなと思い巡らしたところ・・・
やっぱ、スイーツだよね!
っと、甘い罠を張ることにして、小布施の街中へ向かいます。
暑いので、ジェラートがいいんだけど・・・
トゥエルやエルバートは坂道の上なんだよね~
もっと近くにないかなぁ~とアイフォンに相談してみたら・・・
なんだ、近くに良いところがあるじゃん。
さいきんオープンしたんですか、初めて伺います。
小布施牧場のジェラート屋さん「ミルグリーン」です。
森の中のお洒落な木の建物、賑やかな街中からちょっと外れた場所にあるので、静かでいい場所です。

小布施牧場らしい「栗ミルク」と、旬の「山ぶどう」のダブルをいただきます。
栗とジャージー牛のコラボ、美味しい~♪
山ぶどうもちょこっと酸味が爽やかで~。
こりゃ、いいや。 いつものチャリルートからも近いし、さっそくお気に入りに登録だ!
フレーバー、けっこう魅力のライン。
あんずミルクやほうじ茶ミルク、次はそのあたりをいただいてみたい。

人気NO1は、自社のジャージーミルクだそうです。
牧場だもの濃いよね、、、ミルク感いっぱいだ。

ドリンクメニュー、水出しアイスコーヒーあります、コーヒーフロートもあった♪
チーズも売ってますよ。

木の下の木製ベンチに座っていただきました。
うん、いい季節だ♪
小布施牧場「ミルグリーン」はこちらです。
週末のランチポタリング、帰りは中野から小布施に下って、とりあえずハイウェイオアシスに寄りました。
ここのフルーツ売り場を物色するのがけっこう好きで、、、久しぶりだったけど、変わらず、地元の農家さんらしき方々が、ブドウや梨を運んできては並べてました。
フルーツが売れる、売れる・・・新鮮なので、観光客にも人気ありますね。
自分はいつもここでプルーンを買います。
鉄分ラブです。
ってか、チャリなので、大きかったり、葡萄とか柔らかかったりするやつは買えません。
南水、大きめなサイズが二つで800円とか!?
けっこう高価な果物だなぁ。
葡萄もけっこう良い値段してますね。
で、自分はもぎたての「梨」をゲットすべく・・・、ちろる譲と合流するには何処が良いかなと思い巡らしたところ・・・
やっぱ、スイーツだよね!
っと、甘い罠を張ることにして、小布施の街中へ向かいます。
暑いので、ジェラートがいいんだけど・・・
トゥエルやエルバートは坂道の上なんだよね~
もっと近くにないかなぁ~とアイフォンに相談してみたら・・・
なんだ、近くに良いところがあるじゃん。
さいきんオープンしたんですか、初めて伺います。
小布施牧場のジェラート屋さん「ミルグリーン」です。
森の中のお洒落な木の建物、賑やかな街中からちょっと外れた場所にあるので、静かでいい場所です。

小布施牧場らしい「栗ミルク」と、旬の「山ぶどう」のダブルをいただきます。
栗とジャージー牛のコラボ、美味しい~♪
山ぶどうもちょこっと酸味が爽やかで~。
こりゃ、いいや。 いつものチャリルートからも近いし、さっそくお気に入りに登録だ!
フレーバー、けっこう魅力のライン。
あんずミルクやほうじ茶ミルク、次はそのあたりをいただいてみたい。

人気NO1は、自社のジャージーミルクだそうです。
牧場だもの濃いよね、、、ミルク感いっぱいだ。

ドリンクメニュー、水出しアイスコーヒーあります、コーヒーフロートもあった♪
チーズも売ってますよ。

木の下の木製ベンチに座っていただきました。
うん、いい季節だ♪
小布施牧場「ミルグリーン」はこちらです。
ミルグリーン (アイスクリーム / 北須坂駅、小布施駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
ジェラートをいただいてマッタリとしていたら・・・
梨が登場!
いや、ちろる譲が登場!!(笑)
梨の他にリンゴもいただいちゃいました。
大きな南水に真っ赤なリンゴたち・・・旨そうです。
チャリだけど・・・
こんな時のために、いつもショルダー紐バッグを畳んでポケットに忍ばせてあるので、ちゃっかり全部いただき!

(この時点ですでに梨1個とリンゴ3個は食べてしまってます。)
丸かじりが美味しい!
サンキュー、ちろる譲、、、またお願い!!(笑)
ジェラートも旨かったね♪
梨が登場!
いや、ちろる譲が登場!!(笑)
梨の他にリンゴもいただいちゃいました。
大きな南水に真っ赤なリンゴたち・・・旨そうです。
チャリだけど・・・
こんな時のために、いつもショルダー紐バッグを畳んでポケットに忍ばせてあるので、ちゃっかり全部いただき!

(この時点ですでに梨1個とリンゴ3個は食べてしまってます。)
丸かじりが美味しい!
サンキュー、ちろる譲、、、またお願い!!(笑)
ジェラートも旨かったね♪
Posted by すぴっつ at 05:30│Comments(2)
│小布施町
この記事へのコメント
こんばんは
小布施の甘い罠、まんまと引っかかりました~(笑)
そして既に丸かじりとは・・・さすがです(≧▽≦)
ここのジェラート屋さん知らなかったけど、とっても美味しかったです!
栗ミルクも栗の味が濃くてかなりいい味でしたね。
小布施の甘い罠、まんまと引っかかりました~(笑)
そして既に丸かじりとは・・・さすがです(≧▽≦)
ここのジェラート屋さん知らなかったけど、とっても美味しかったです!
栗ミルクも栗の味が濃くてかなりいい味でしたね。
Posted by ちろる
at 2019年10月02日 22:07

ちろる さま
こんばんは。
先日はご馳走さまでした、梨もリンゴも美味しくいただきました♪
栗ミルク、美味しかったね〜。
こんばんは。
先日はご馳走さまでした、梨もリンゴも美味しくいただきました♪
栗ミルク、美味しかったね〜。
Posted by すぴっつ
at 2019年10月02日 22:56

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |