2019年05月14日

「富士山」一周サイクリング ~ 富士一完走!

富士山調査隊が行く。

富士山外周120kmをチャリで走ってきました!

「富士山」一周サイクリング ~ 富士一完走!

こちらは朝8時過ぎ、河口湖から眺めた富士山の姿です。
美しい山ですね♪

GW後半の話に戻りますが、横浜からの帰りに、ちょっと遠回りして富士山麓に寄りました。

「富士山」一周サイクリング ~ 富士一完走!

朝6時過ぎ、御殿場の「道の駅すばしり」から見た富士山です。
近くで見ると迫力ありますね、大きな山です、そして快晴!

時計と反対周りに富士山を一周するサイクリング、まずは北へ向かって登り坂「籠坂峠」を越えます。

「富士山」一周サイクリング ~ 富士一完走!

富士五湖「山中湖」に到着。
清清しい朝です♪

さらに富士の北山麓を進んで「河口湖」へ。
富士急ハイランドのジェットコースターの間から富士山が見えました。

「富士山」一周サイクリング ~ 富士一完走!

湖畔をちょっと散策してから、河口湖大橋を渡ってみます。

「富士山」一周サイクリング ~ 富士一完走!

富士山がほんとに綺麗に見えるスポットですね。
で、やっぱり富士山は大きい!
そしてその裾野の広さといったらもうっ・・・て、えぇ~、、、なんかやたら広くないですか、これ一周出来るのだろうかと、ちょっと心配になった。(笑)

山中湖、河口湖でちょっとのんびり時間を使ってしまったので、先を急ぎましたが、今度はひどい渋滞で・・・本栖湖の先の方で芝桜の名所があるらしくて、そこへ向かう車がずっと大渋滞。
ゆっくりと脇をすり抜けながら、なんとか「朝霧高原」まで走ります。

「富士山」一周サイクリング ~ 富士一完走!

朝霧高原から富士山を見るのを楽しみにしていたのですが・・・なんとガスガスに!!
周囲は晴れているのに、富士山の山頂付近だけ雲があるという・・・(笑)
富士登山でなく、チャリ一周にしておいて良かったですね。

さて朝霧高原と言えば、やっぱソフトクリームですね!

「富士山」一周サイクリング ~ 富士一完走!

牧場地帯だから、濃くて美味しいソフトです。
富士山型の自転車ラックもありましたよ♪

国道から県道へ入ってマッタリと下り坂。
牛さんを眺めながら広い牧草地の中を南へ向かいます。

「富士山」一周サイクリング ~ 富士一完走!

つい最近オープンしたばかりのIDE牧場の大きな施設を発見。
あとで調べたら、ここの牛乳やアイスが美味しいらしい・・・もし次回があったら、ここは立ち寄ってみたいところです。

ようやく南麓までやってきました、富士宮市に入ります。
ここで焼きそば補給をしてから、南麓を御殿場方面へ向かいます。

この南麓が一番長くて辛い区間でした。
補給ポイントは何もなく、何度も何度もアップダウンの繰り返しで、ほんとに心が折れた・・・(笑)

「富士山」一周サイクリング ~ 富士一完走!

ようやく裾野市へ到着、途中、富士山が一番美しく見える裾野市という看板がありましたが、やっぱりガスっていて、富士山見えない・・・(笑)
裾野を過ぎたところで、ようやくコンビニが現れて、冷たいアイスコーヒーと菓子パンで休憩、生き返ったという感じ。

「富士山」一周サイクリング ~ 富士一完走!

で、御殿場からはまた富士山が見えるという・・・ガスっていたのは西から南にかけてのようですね。

御殿場市内でまた登り坂になって、そのままキツイ坂を最後に登り続けて、ゴールの道の駅すばしりに到着。
暑くてバテバテでしたが、なんとか富士山一周120kmの旅が終わりです。

「富士山」一周サイクリング ~ 富士一完走!

この道の駅にはなんと「足湯」があるのです!
富士山を眺めながら、菖蒲の入った足湯に浸かり、ほっと一息。
冷たいフジヤマサイダーが美味しかったですね。

ちょっと疲れましたが、普段、山の上から遠く眺めていた「富士山」を、ずっと近くに感じながら走るのは気持ち良いものです。
次回は、もう少し体調を整えて・・・全方向から富士山を眺められるお天気の良い日に走ってみたいものです。

富士山見ながら足湯を楽しめる「道の駅すばしり」はこちら。







Posted by すぴっつ  at 05:30│Comments(10)富士山(フジイチ)
この記事へのコメント
おお!
河口湖大橋までのコ-スはオイラが毎回通ってるル-トですよ!!

よくぞ篭坂峠の登り坂を制覇されましたね(^^)/

今回廻ったコ-スはライダー時代によく走ったものです。
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2019年05月14日 06:58
わだ さま
おはようございます。
わださんのホームですよね、富士山が大きくて感動しました!
今回は強行日程だったので、次回はもう少し下調べをしてから走ってみたいです♪
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2019年05月14日 07:17
タイトルをちょっと見たら・・・又登ったの!と勘違いしました^^;。
でも120kmといえば私の1日の平均営業走行距離より
20キロも長いです(@_@)。
さすがすぴっつさん!
Posted by オートモオートモ at 2019年05月14日 07:38
おーとも さま
おはようございます。
富士山、登るか走るかの選択肢がありますが、今回は走る方で。
見た目なだらかな道かと思ってましたが、やっぱり山麓ルートはアップダウンが多い…横浜遊びと寝不足もあって疲れちゃいました。(´-`)
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2019年05月14日 08:26
おはようございます(^^♪
富士山の周りを自転車で走るって最高ですね!
景色が眺められるのが何より素敵です。
わたし二度ほど富士山に登りましたが砂地で、富士山登山、つらかった記憶が・・・(笑)
でもわたしは車でした一周できないと思いますので(;'∀')すぴっつさんやっぱりすごい~!!
Posted by メグミンメグミン at 2019年05月14日 09:12
メグミンさま
こんにちは。
すごい、富士山に二回も登ったんですか〜♪
自分は一度も登ったことがないので、チャレンジしてみたいです。
富士山一周、琵琶湖一周よりも距離は短いのですが、アップダウンが多いので疲れちゃいました。
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2019年05月14日 18:11
こんばんは。
120kmって相当ですよ~(@_@)
私が行った日は須走から全く富士山が見えず((T_T))
河口湖まで行ったらようやく見ることが出来ました!
雄大ですよね~("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2019年05月14日 20:03
ゆたか さま
こんばんは。
最後の御殿場から須走までの坂で力尽きそうになりました…(笑)
富士山、近くで見ると迫力がありますね〜♪
ルートを覚えたので、また行ってみたいと思います!
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2019年05月14日 20:23
こんばんは
すぴっつさん、120㌔を自転車とは凄い!
富士山を眺めながら気持ちいい季節でサイコーだろうなぁ
最近、富士山を近くで見て無いから、今年は近くに行って診たいと思ってます♪
Posted by  ちろる  ちろる at 2019年05月14日 21:30
ちろる さま
こんばんは。
富士山、近くで見ると・・・やっぱり大きくて感動ものです♪
周囲にグルメスポットもいくつかあるので、のんびり行ってみたいところです。
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2019年05月14日 21:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。