2018年07月04日

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

乗鞍調査隊が行く。。。

サイクリストの聖地「乗鞍」で~今年も来たぜ!

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

7月1日、乗鞍エコーラインの冬季閉鎖が終わって全線開通したので、さっそく車にチャリを積んで乗鞍高原へ出かけてきました。
早朝、マイカー規制の始点、三本滝の駐車場まで車載、そこからチャリで乗鞍の畳平までのヒルクライムを開始です!

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

金曜の夜から土曜の昼間まで大雨注意報が出続けていた乗鞍ですが、日曜の朝は何とか晴れ間が出てきて気持ち良くスタート。

朝から日差しが暑くて、「位ヶ原山荘」付近までは我慢のペダリング。

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

後半、森林限界を越えて乗鞍岳方面の視界が開けてくると、疲れがどこかへ飛んでゆくような爽快な気分になります。
コーナーを曲がるたびに見える景色にいやされながら、クルクルと脚を廻します。

上部の方では「雪の壁」がまだ残っていました。

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

7月に入ってまだこれだけの雪が道路沿いに残っているところが、さすがの3000m級!

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

大雪渓ではスキーヤーやボーダーがたくさん!
帰りにはここで、モーグル大会みたいな滑りが行われていましたよ♪

ずっと日差しが強くて暑かったのに、岐阜県境まで登ってきたら、なんとガスガス・・・。

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

畳平はガスに覆われていて、ちょっと肌寒いくらい・・・山の天気は読めません。


サイクルラックにチャリを停めて、ベンチで休む他のサイクリストを横目に、自分はいそいそとシューズを履き替えて、次のステージに向かう準備を。

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

休む間もなく、乗鞍岳剣ヶ峰山頂を目指して、トレッキング開始です!!

序盤の遊歩道でマッタリ景色を眺めながら歩いて、脚に溜まった乳酸を解消・・・なかなかしませんね。(笑)

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

見下ろすとエコーラインのワインディング。
時々登ってくるサイクリストを見て、ちょっとニッコリ・・・頑張れ!

摩利支天を回り込んだところで、目の前に乗鞍岳の主峰「剣ヶ峰」が姿を現します。
良い眺めです!

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

肩の小屋山荘までまったり散歩道が続きます。

山荘の先は「剣ヶ峰」の登山口。
ここから砂利、石ゴロの険しい急斜面に取りつきます。

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

途中2箇所、雪渓渡りがあって雪道歩きも楽しめます。 でも、滑ります!(笑)

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

畳平ではガスガスだったのに、剣が峰は晴天、、、青い空と白い雲が「夏山」を感じます、暑いです!

山頂直下は岩ごろの急斜面、そこをクリアすると3026mの剣ヶ峰山頂です。

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

山頂の神社でお参りして・・・

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

お決まりの山頂ゲットの記念撮影! 乗鞍2ステージ制覇です♪

3,000m超えでも日差しが暑い山頂から、畳平を振り返ると・・・
あいかわらず、ガスが次々と発生しています!

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

そして腹減ったー!(笑)
畳平のドライブインで買ったやまんちゅカップで山頂珈琲を。

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

チャリだと荷物が限られるので、いつもの山頂カップラー、、、おやつは蕎麦屋誉のシフォンケーキ♪

松本側は雪の残るエコーラインのワインディングと乗鞍高原を見渡せます。

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

岐阜県側はガスガスで何も見えません、、、が、乗鞍ブルーの雪の残る池は綺麗なもんです。
眺めの良い山頂カフェ休憩は最高です。

下りはさらに日差しが強くなって暑い暑い・・・。

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

登ってくる人たちに頑張ってと声をかけながら山を下ります。

遊歩道に戻ってクールダウンですが、まだ余力があったので、途中にある富士見岳に寄り道していくことに。

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

もう「コマクサ「」が咲いていました。 これからお花畑の季節ですね!

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

富士見岳の山頂から剣ヶ峰を振り返ります。 今回もいい山登りが出来ました。

畳平のガスも抜けてきたみたい、ちょっと晴れてきた?

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

下りながら何度か振り返り・・・次は何時、来れるかな?

畳平のお花畑も白い花が咲き始めています。

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

降りてきたら、晴れた! ちょっと疲れましたが、景色は裏切らない・・・山は良いです♪

乗鞍ヒルクライム&乗鞍岳トレッキング~乗鞍エコーライン全線開通!

再びチャリで、、、下りは涼しくて爽快、爽快!
乗鞍エコーライン、サイクリストの聖地です♪

乗鞍岳はこちら。








同じカテゴリー(乗鞍岳)の記事

Posted by すぴっつ  at 05:30│Comments(6)乗鞍岳乗鞍高原
この記事へのコメント
おはようございます~
残雪と緑と青空のコラボレーション、夏山の風景はスバラシイです!
空気もよくて気持ちいいんだろうなぁと想像しちゃってます(^o^)/
Posted by ちろる ちろる  at 2018年07月04日 06:49
おはようございます(*^^)v
サイクリング&登山で乗鞍山頂(@_@;)
これはすごい!
天気もいいし、
雪の回廊、コマクサ、
最高の夏山登山開幕ですね!
Posted by kim eider      kim eider      at 2018年07月04日 07:02
ちろる さま
おはようございます。
日差しは強かったものの、やっぱり高原の空気は爽やかで心地よいです!
今回も3000mの山頂カフェを楽しんできました(^^)
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2018年07月04日 07:11
kimさま
おはようございます。
乗鞍はマイカー規制があるのでヒルクライムが安全に楽しめるまさに聖地。
さらに山登りまで、出来ちゃうのでお気に入りです。(^^)
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2018年07月04日 07:15
おはようございます(^^♪
下界は蒸し暑いので・・
お山の涼し気な空気を写真からいただきました♪
ちょっと涼しくなった気がします!ありがとうございます♪
Posted by メグミンメグミン at 2018年07月04日 10:38
メグミンさま
日曜日は暑かったですね〜!
下山して松本の街まで降りて驚きました。(^^;
涼しい山頂で熱いコーヒーをいただくのが、この季節はとっても贅沢な時間ですね。(^^)
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2018年07月04日 17:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。