2018年01月13日
光城山ハイキング~安曇野の里山
安曇野調査隊が行く~
木曽へ戻る途中、安曇野市田沢北の里山「光城山」に登ってみました。
夜になると、電飾で白鳥が描かれている山ですね!
登山口には駐車場やトイレが整備され、登山道も植樹され、散策コースがいくつか設定されている、地元に大事にされている里山でした。

元気づくり支援金で、桜並木の整備をしているようです。
アカマツ林や、ドウダンツツジも。
春から秋は、散歩するのに良さそうです。
30分ほどで、山頂にたどり着きました。
休憩小屋と神社がありました。

戦国時代は、光城という山城があったようです。狼煙山でもあったのかな。。。
車の中でマイケルジャクソンを聞いていたので・・・
気分はマイケル!(笑)

雨がパラパラと落ちてくる中、カルディコーヒーを飲みながら、曇り空の安曇野を眺めます。
こうやって見ると、まだまだ農地がたくさんありますね、人気の田園風景ですよね!
展望台からは、北アルプスの眺めが良いようです。
晴れているときに、また、寄ってみたいと思います。

そのうち、雨が本降りになってきたので、慌てて下山、15分で駆け下りました。。。
次回は、お隣の「長峰山」にも寄ってみよう、、、いい里山ですね~♪
登山口はこちらです。
木曽へ戻る途中、安曇野市田沢北の里山「光城山」に登ってみました。
夜になると、電飾で白鳥が描かれている山ですね!
登山口には駐車場やトイレが整備され、登山道も植樹され、散策コースがいくつか設定されている、地元に大事にされている里山でした。

元気づくり支援金で、桜並木の整備をしているようです。
アカマツ林や、ドウダンツツジも。
春から秋は、散歩するのに良さそうです。
30分ほどで、山頂にたどり着きました。
休憩小屋と神社がありました。

戦国時代は、光城という山城があったようです。狼煙山でもあったのかな。。。
車の中でマイケルジャクソンを聞いていたので・・・
気分はマイケル!(笑)

雨がパラパラと落ちてくる中、カルディコーヒーを飲みながら、曇り空の安曇野を眺めます。
こうやって見ると、まだまだ農地がたくさんありますね、人気の田園風景ですよね!
展望台からは、北アルプスの眺めが良いようです。
晴れているときに、また、寄ってみたいと思います。

そのうち、雨が本降りになってきたので、慌てて下山、15分で駆け下りました。。。
次回は、お隣の「長峰山」にも寄ってみよう、、、いい里山ですね~♪
登山口はこちらです。
Posted by すぴっつ at 05:30│Comments(10)
│光城山(安曇野)
この記事へのコメント
おはようございます。
マイケルポーズはここでしたんですね!(笑)
里山も良い山があるんですよね!
信州里山100撰て本を立ち読みして思いを馳せてました("⌒∇⌒")
マイケルポーズはここでしたんですね!(笑)
里山も良い山があるんですよね!
信州里山100撰て本を立ち読みして思いを馳せてました("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.
at 2018年01月13日 05:51

おはようございます(*^^)v
カルディコーヒー&
山頂でマイケルポーズカッコイイデスネ!
登る前からイメージ決めてるなんてさすが!
今度私も真似します\(◎o◎)/!
カルディコーヒー&
山頂でマイケルポーズカッコイイデスネ!
登る前からイメージ決めてるなんてさすが!
今度私も真似します\(◎o◎)/!
Posted by kim eider
at 2018年01月13日 07:01

ゆたか さま
山頂マイケルです!(笑)
手入れされた里山は、初めてでも安心して登れるので良いです。
また、山頂からの景色を楽しめる里山も少ないので、ここはお勧めですよ♪
30分で登れちゃうお手頃さ、暖かくなったら、寄り道してみてくださいな。
山頂マイケルです!(笑)
手入れされた里山は、初めてでも安心して登れるので良いです。
また、山頂からの景色を楽しめる里山も少ないので、ここはお勧めですよ♪
30分で登れちゃうお手頃さ、暖かくなったら、寄り道してみてくださいな。
Posted by すぴっつ
at 2018年01月13日 08:16

kimさま
おはようございます・
キムさんのレポ見て、ちょっと寄ってみました。
整備されている山は登りやすくていいですね、地元に愛されている山ですね♪
これから、コーヒー休憩スポットとして、時々利用したいと思います!
おはようございます・
キムさんのレポ見て、ちょっと寄ってみました。
整備されている山は登りやすくていいですね、地元に愛されている山ですね♪
これから、コーヒー休憩スポットとして、時々利用したいと思います!
Posted by すぴっつ
at 2018年01月13日 08:19

こんにちは(*^^*)
この山ならわたしもいけますでしょうか?
マイケルポーズがきまってます(*゚ー^)
この日きっと月曜日ですよね~?わたしも外にいて雨に降られました~(・・;)
この山ならわたしもいけますでしょうか?
マイケルポーズがきまってます(*゚ー^)
この日きっと月曜日ですよね~?わたしも外にいて雨に降られました~(・・;)
Posted by メグミン
at 2018年01月13日 17:27

メグミンさま
この山なら、ご家族で登っても大丈夫かと。(^-^)
そうです、月曜日…降るかなぁ〜と、思いながら出かけたら、やっぱり降られちゃいました〜(^^;;
この山なら、ご家族で登っても大丈夫かと。(^-^)
そうです、月曜日…降るかなぁ〜と、思いながら出かけたら、やっぱり降られちゃいました〜(^^;;
Posted by すぴっつ
at 2018年01月13日 19:36

ここなら私も登れそうです!
マイケルポーズ素敵ですよ
真似っこしてみようかな(^^♪
マイケルポーズ素敵ですよ
真似っこしてみようかな(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2018年01月13日 20:54

ハーさま
お天気が良いと、北アルプスが目の前に広がって良さそうなお山です。
30分で登れちゃいますので、桜の咲くころなんか散歩にちょうど良いかも!
マイケルごっこは・・・人のいない時にやりましょうね♪(笑)
お天気が良いと、北アルプスが目の前に広がって良さそうなお山です。
30分で登れちゃいますので、桜の咲くころなんか散歩にちょうど良いかも!
マイケルごっこは・・・人のいない時にやりましょうね♪(笑)
Posted by すぴっつ
at 2018年01月13日 21:32

すぴっつ調査隊に続きkimeider調査隊も光城山登頂成功!(^^)!
メタボマイケルも登場(>_<)
早速ブログにしました!
見て下さいね
メタボマイケルも登場(>_<)
早速ブログにしました!
見て下さいね
Posted by kim eider
at 2018年01月14日 17:04

kimさま
おお、また光城に行かれたんですね、フットワーク軽いですね♪
マイケル、見に行きます~!!(笑)
おお、また光城に行かれたんですね、フットワーク軽いですね♪
マイケル、見に行きます~!!(笑)
Posted by すぴっつ
at 2018年01月14日 21:20
