2018年02月13日

オリーブ農園のカフェ ♪ ~ カフェ オリーバ

浜名湖調査隊が行く~!

浜名湖の北部といえば「蜜柑」の産地ですが、そこに「オリーブ農園」がありました!!
オリーブを栽培、加工し、オリーブオイル等々の販売を行っている「アグリ浜名湖」です。

そしてアグリ浜名湖が経営するカフェが、浜名湖畔にあり寄ってみました。
「カフェ オリーバ」です。

お目当ては「オリーブ ティー」です。

オリーブ農園のカフェ ♪ ~ カフェ オリーバ

自家農園のオリーブの葉を加工したオリーブ茶、くせがなくスッキリとしたお茶です。
ポリフェノールたっぷり♪
サイクリングの途中にピッタリなドリンク、もちろん、ドライブでの気分転換にも良さそうです。

午前中、11時までにオーダーすると・・・

オリーブ農園のカフェ ♪ ~ カフェ オリーバ

フォカッチャ、オリーブオイル、プチサラダがサービスで付いてきます。
これはうれしいサービス!
自家製のオリーブオイル、すごく良い香り、フォカッチャにピッタリでとても美味しい♪
まだ三ケ日を出発して30分程しか経っていないのですが・・・早朝からのロングドライブで疲労した身体に良い補給となりました。

ドリンクメニューです。

オリーブ農園のカフェ ♪ ~ カフェ オリーバ

オリーブリーフラテもいただいてみたいですね。

お食事メニューです。

オリーブ農園のカフェ ♪ ~ カフェ オリーバ

オリーブ屋さんのピザやパスタ、美味しいでしょうね!
そしてオリーブオイルでいただくフォカッチャ、絶対のお勧め。

店内には、自社製品の他、小豆島やイタリアのオリーブオイルが揃っています。

オリーブ農園のカフェ ♪ ~ カフェ オリーバ

カフェの前は浜名湖・・・絶好のロケーションのカフェです。

お土産に・・・

オリーブ農園のカフェ ♪ ~ カフェ オリーバ

パックのオリーブ茶と、オリーブとアーモンドのお菓子を。
まだ走り始めたばかりなので、軽いものをセレクト・・・この後60km以上、走るので荷物は最小限の法則。(笑)
自家製のオリーブ漬けは終了してしまったようです、、、また秋以降のお楽しみですね。

「アグリ浜名湖」の詳細はホームページをご覧ください。
http://agri-hamanako.jp/

オリーブ農園のカフェ ♪ ~ カフェ オリーバ

「カフェ オリーバ」、目立つ建物で、この後のハマイチ途中、対岸からよく見えました。
場所はこちらです。

カフェオリーバカフェ・喫茶(その他) / 尾奈駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5








同じカテゴリー(静岡県(浜名湖周辺))の記事

この記事へのコメント
おはようございます。
へ~、オリーブティーなんてあるんですね!
自家製オリーブ付きのフォカッチャも良かったですね("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2018年02月13日 06:46
ゆたか さま
おはようございます~。
自分も初めてでしたが、オリーブの葉にはポリフェノールがたくさん!
身体にいいらしいですよ~、ワインより良いかも。(笑)
オリーブオイルもオレイン酸でコレステロールを下げてくれる、健康食品です♪
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2018年02月13日 06:56
おはようございます(^O^)
オリーブティー!のんだことがないです~。
どんなでしょう?
オリーブオイルは常備してます♪
化粧品もオリーブオイルの使っているくらいオリーブオイルloveです。
Posted by メグミンメグミン at 2018年02月13日 07:47
オリーブといえば小豆島と思ってましたが浜名湖で栽培されてるんですね
Posted by 春爛漫春爛漫 at 2018年02月13日 09:14
メグミンさま
オリーブティ、ハーブティみたいです。
スッキリするので、食後に良いかも〜(^-^)
オリーブ製品、使っているんですね、流石です〜
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2018年02月13日 17:58
春爛漫さま
小豆島のオリーブ製品も扱ってましたよ、規模は小さいかもしれませんが、浜名湖が海みたいなので、お似合いでした〜
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2018年02月13日 18:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。