上田の「300円珈琲」は・・・玉子焼き、ゆで卵、おにぎり付き!~ 故郷(こきょう)
上田調査隊が行く。。。
ナガブロ表彰式を終え、イルチェーロからテクテクと歩いて二次会へ。
一人では寂しいのでちびさんに付き合ってもらって、さらに、ゲッチさんも釣れた!(笑)
向かうは昭和の面影が未だに色濃く残る、喫茶「故郷(こきょう)」です。
外観から懐かしさいっぱいの昭和スタイル、そして扉を開ければ、さらに昭和の時代へタイムスリップしたような薄暗い喫茶店。
色の変わったカーテンや、数は揃っているのにちっとも明るくない黄色い照明、中心が凹み気味のソファ・・・そして迎えてくれる店主夫妻も昭和そのまんまの老夫婦。
ここ、いいなぁ。
奥のテーブルをどうぞと勧められ着席!
ここはメニュー、オーダー無しのスタイル。
お店に入ったら、後は店主夫妻に全てをゆだねる・・・って、やっぱり愉しい、キッチンからフライパンで玉子を炒める音が聞こえてくるんだもの。(笑)
珈琲を飲みに来たんだよねッ!
って、平常心をなんとか保っていると、前回と同様に、大きなティッシュ箱と、大きめサイズのソルトが登場!
それから、おばちゃんが運んできたものは~
1 玉子焼き@ブルドッグソースかけ
2 ゆで卵
3 おにぎり
4 昆布茶
5 コーヒー
これが「故郷」スタイル!
郷に入ったら郷に従え!!
玉子焼き、いただきま~っす。(笑)
玉子食べて、昆布茶。
ゆで卵の殻をむいて、コーヒー。
おにぎり食べて、昆布茶・・・。
って、そうそう「おにぎり」は前回は無かったよ、これは初登場。
今回はボリュームあるなぁ。(笑)
で、ちょっと時間をおいて、なんと2杯目のコーヒーが登場!
ここはコーヒーが2回提供されるのです。
これで、お会計は「300円」。
支払いをすると、おやじさんが「貴重なお金をありがとうございます。」って言うのです。
いやいや、こちらこそ、たくさんご馳走になってありがとうございます! ですよねぇ~!!
まったりとした時を過ごしました、お付き合いいただいたちびさん、ゲッチさん、ありがとうございます。
楽しいお店ですよね♪
喫茶「故郷」はこちら。
故郷 (喫茶店 / 上田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
この日は11:30~集合だったので・・・
せっかく上田に行くのならと、午前の早い時間に始まる映画を探したら、なんと「ルパン三世」がちょうど良い時間に上映されている。
3DのCGアニメーション、迫力あるし、面白いし最高に楽しめました。
ルパン世代ですからね~。
平日は映画館、空いていて良いね♪
TOHOシネマズのポイントが溜まっていたので、それで無料になりましたよ。
人気のアナ雪も観たいです。
関連記事