権堂調査隊が行く~!
お久しぶり~の権堂ランチ、、、そして、これまたお久しぶり~の「鍾馗」でラーメンをいただくことに。
実は、権堂に移転してからは初めての訪問・・・三年振りくらいになりますかね。。。
店内に4人ほど並んでいましたが、時間的には許容範囲。(笑)
行列&券売機という苦手な要素があって、目が泳いじゃって迷う・・・いくつかある「節」の中から、あまり食べたことのない「鮪節」をいただくことに。
「鮪節中華そば」@880円をいただきます。
カウンターからチャーシューをスライスしたり、節をキュッと絞る動作を見ているとテンション上がります!
美しい一杯です、いただきます!!
スープがいい~♪
鮪節、アゴとはまた微妙に異なるほんのりとした甘みがいい。
旨みたっぷりで、すごく上品なスープです。
ネギたくさんにしなやかな麺、そしてシルキーなチャーシューと、それぞれ楽しみながらいただける美味しい一杯でした。
こちらはメニュー(食券機)です。
今になって冷静に眺めると、「オリーブいりこ塩そば」なんてのも良かったかな~。
メニュー表示の間、2カ所に貼ってあるテープに、こちらは費用対効が低いのでオススメ出来ない商品のコーナーです。と表示されていますが、それは上?下?どちらのメニューを指しているのだろうか・・・?
ちょうどカウンターで待っている間に、登美ちゃんのブログを見たら、なんと偶然にもその日は「鍾馗」の記事。
荒節中華そばを召し上がっていました、そして「三元豚チャーシュー丼」も!
ええ、そんなサイドメニューあったっけ??
と、券売機を振り返ったら、下の方にあった・・・次回はぜひ!(笑)
登美ちゃんの鍾馗レポはこちらです。
https://sutudio-tomioka.blogspot.jp/2018/02/blog-post_14.html
ワイシャツのボタンを開けて、お髭のマスターが黙々とそれぞれの一杯を仕上がる姿が粋です!
お店に看板は無く・・・扉の中の提灯が点灯していたら、オープンの合図です。
中華そばの店「鍾馗」はこちらです。
鍾馗 (ラーメン / 市役所前駅、権堂駅、長野駅(長野電鉄))
昼総合点★★★★☆ 4.0