千曲調査隊が行く~。
こちら、千曲市磯部(旧戸倉町)の住宅街の奥にある隠れ家的なパン屋さん「畑のパン屋」でいただいた「あんぱん」です。
珈琲はなんとサービス!
それにしても、アンパンって美味しいですよね♪
いつの時代もアンパンは正義!(笑)
あんずの里の隠れ家的カフェ「土野庫」で美味しいランチをいただいた後、あんずの里の展望スポットまで上って北アルプスの山並みを楽しみ・・・
そこから一山越えて、戸倉へ向かうことにしました。
杏の里から戸倉のキティーパーク(天狗像のある公園)までは「宮坂峠」という地味で急登坂の峠道を越えます。
さいきん新調したTREKのクロスバイクは、なんとフロントギアが3枚!
軽いやつでくるくると軽快にペダリング、それでも暑くて大汗をかきながらなんとか山を越え、久しぶりに天狗に挨拶して、戸倉駅の裏に下りました。
さあ、次の目的地はやはりこちらも隠れ家的な存在・・・「畑のパン屋」さんです。
住宅街の奥のほうにあるので、行き着くのが大変かも。
店舗はプレハブです。
お目当てはクリームチーズのベーグルとあんぱん。
昼過ぎだったので、売り切れちゃったかなと心配でしたが、まだあった♪
あんぱんはラスト1個。
ブルーベリーとクリームチーズ、枝豆とチーズのベーグルと・・・
あんぱんを購入。
お会計をして外へ出たら、奥様がテラスにコーヒーを用意してくれてました。
これがTHE 畑のパン屋 スタイル!
買ったパンをその場で頂けるのです、イートイン?青空イートスペース??
ランチ後でそんなにお腹空いてないのに、あんぱんがやたらと旨い!(笑)
まあ、峠越えをしてきたからいいかとペロリ・・・ご馳走様でした♪
良いお天気でしたね♪
ベーグルを背負って、千曲川沿いの堤防を気持ちよくポタリング。
千曲市内のサイクリング道路は、さいきん、千曲建設事務所が舗装してくれたので、溝も無くなって快適快適!
昨年暴れた千曲川も今は穏やかに流れています。
戸倉のあたりからだと、高妻山や戸隠山、飯綱山と景色が移り変わって、良い眺めです。
ぽかぽかと陽ざしの暖かい一日、隠れ家カフェで食事して、隠れ家パン屋さんでおやつを買って、新車のシェイクダウンも出来て満足な一日でした。
千曲市磯部の「畑のパン屋」はこちらです。
畑のパン屋 (パン / 戸倉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
関連ランキング:パン | 戸倉駅