美ヶ原調査隊が行く。
やっと今年も行けました、雪の大地「美ヶ原牧場」のスノーハイキングです。
風もなく、最高のお天気!!
雪は少なめですが、今年も素晴らしい景色を用意して待っていましたよ♪
冬期、美ヶ原に上るルートは、美ヶ原和田線のみ。(旧和田村庁舎から上る道です。)
今年は雪が少ないので、例年苦戦する日陰のアイスバーンも大人しいもので、山本小屋までは不安なくドライブ出来ました。
山本小屋に車を停めて、いざ牧場へ。
雪不足を心配していましたが、さいきんの降雪でここまで雪が積もりました♪
牧場に入ると広大な雪原が現れます。
王ヶ頭ホテルが遠くに見えます、あそこまで歩きます!
雪原の向こうに見える「北アルプス」の山並みも素晴らしい。
端から端まですべて見える、オールスターズ!
東側は、蓼科山から八ヶ岳が並び、その奥には富士山も大きく見えています。
美ヶ原高原のシンボル「美しの塔」です。
「スノーカイト」でスキーやボードを楽しんでいました、これ、面白そうですよね♪
行きはスノーシューは担いで、この牧柵レールの上をアイゼンで歩きます。
牧柵が埋まるくらい雪が積もるはずなのですが、半分までしか積もっていません、やっぱり今年も雪が少ないなぁ。
突然、ガスが流れてきたりして・・・ちょっと幻想的な風景の中を歩きました。
王ヶ頭ホテルが近くなってきました。ホテルまでは1時間くらいで到着します。
ホテルの西側に「王ヶ頭」の頂上があります。
石碑の左に「御嶽山」、右に「乗鞍岳」・・・雲海も見えてナイス!!
王ヶ頭から西へ20分ほど歩くと、最終目的地「王ヶ鼻」に到着します。
王ヶ鼻の石仏群、御嶽山の方向を向いてます。
ガスの切れ間から「松本の街」を見下ろします。
雲海の上には北アルプスの山並みがクッキリと。
自分の職場から、毎日ここを見上げているのですが、なんと、今回初めて、職場のビルを確認できました♪
眺めが良いので、ここで山頂コーヒー。
そして、山頂カップラー。
山飯、サイコー!
さて、引き返しますか。
王ヶ頭へ戻ります。
ここからは、浅間山から根子岳、四阿山までの山並みが良く見えます。
またさらに遠く、雲の上に妙高山の山頂も見えていました。
再び、王ヶ頭ホテルに戻ってきました。
ここのHOT甘酒が美味しいのですが、今回はお腹いっぱいで・・・次回の楽しみにします。
ここでようやく、スノーシューを装着。
ホテルから見える牧場の景色、ここをスノーシューで自由に歩いて戻るのです。
小さな「シュカブラ」の上をザクザクと歩きます、気持ちいいですよ♪
空が青いし・・・
陽ざしがぽかぽかで気持ちいい~♪
太陽眩しい!
キラキラ雪原も眩しい♪
美しの塔が見えてきた。
青空に鐘の音が響きます。
最後に振り返って・・・
また来年、今回も良い山歩きが出来ました♪
さて、美ヶ原牧場のスノーハイク。
アップダウンが少なくて、距離もそこそこあり、何といっても景色が素晴らしい。
冬はほんと、おススメです!