木曽調査隊が行く。
先日の御嶽山登山の帰り、開田高原のブーランジェリー&カフェ「タビタのパン」に寄りました。
お久しぶりの訪問ですが、ご夫妻に笑顔で迎えられて、なんだか「ただいま」っ!て感じ。(笑)
ランチは山で済ませてきたのですが、登山はチャリと違って、下りもエネルギーをたくさん消費するので、こちらの美味しい石窯焼きパンとハーブティでもいただこうかとやってきたのです。
で、、、壁メニューの「スープランチ」(価格失念、たぶん570円くらい)が目に留まって、、、それ、オーダーです。
スープは2種類、「かぼちゃのスープ カレー風味」と「チキンとひよこ豆のトマトクリームスープ」でした。
トマトのスープをいただきます。
すごく良い香りのするプレートランチです。
パンが三種類に、にんじんサラダ、そして・・・
具沢山のスープが美味い~♪
これは身体に優しいスープです、疲れてたので癒されたぁ~!
フレンドリーなお二人のお店なので・・・いつも、他のお客さんとも仲良く会話が始まるのがこのお店の良いところ。
自分は、たったいま登ってきた御嶽山の様子を話したりしているうちに・・・
こちらサービスでどうぞと・・・
ビスケットと珈琲をいただきました、これはうれしいサービスです♪
ビスケット、美味しかったなぁ~、、、手作りのハチミツが程よい甘さでハマっちゃいそうです。
1個100円と、お安いです、お土産に買って帰りました。
ドリンクメニューは豊富でお得、パンを選んでイートインがおススメです。
自家製酵母の石窯焼きパン、、、カンパーニュをお土産にしました。
手作り感一杯のお店、開田高原らしいです。
いつも笑顔で迎えてくれるフレンドリーなお店です。
県道沿いのこの看板が目印、未舗装路をガタゴトと300mほど上ったところにお店があります。
「タビタのパン」はこちらです。
タビタのパン (パン / 木曽町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5